お出汁がほっこり染みる。かぶと鶏もも肉のうま塩煮
30 分
「かぶと鶏もも肉のうま塩煮」のレシピと作り方を動画でご紹介。かぶは最初にレンチンすることで、短時間でふっくらとした柔らかい食感に仕上がりますよ♪お出汁をたっぷりと吸ったやさしい味わいで、ご飯だけではなく、お酒にも合わせやすいひと品です。 2022年4月26日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

254kcal

18.5g

16.3g

8.8g

6.8g

2.8g
下ごしらえ
・かぶはきれいに水洗いし、水気を拭き取ります。
・鶏肉は余分な皮と脂を取り除き、ひと口大に切って、塩こしょうで下味を付けます。
作り方
1
かぶはヘタを切り落として皮をむき、2等分に切ります。葉は4cm幅に切ります。
2
耐熱容器に①を入れ、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで5分加熱します。
3
鍋にごま油、生姜すりおろし、鶏肉を加えて炒めます。肉の色が変わったら②を加えて混ぜ合わせます。
4
③に (a) の調味料を加えてひと煮立ちさせ、かぶの茎の部分を加えて落し蓋をし、中火で15分ほど煮みます。落し蓋を取り、かぶの葉を加えて2分ほど煮込んだら完成です。
コツ・ポイント
かぶは先にレンジで加熱すると短時間で柔らかくなり、煮込み時間の短縮にもなりますよ。かぶの葉は栄養価が高いので、捨てずにぜひ一緒に食べてくださいね。
▼かぶを使ったレシピはほかにも!