昔ながらのほくほく野菜コロッケ
30 分
「野菜コロッケ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ほくほくのじゃがいもに3種の炒めた野菜を入れてサクサクに揚げました。シンプルな味付けでどこか懐かしいような優しい味わいです。パンに挟んでコロッケパンにするのもおすすめです。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・じゃがいもは皮をむいて乱切りにします。
・にんじんは5mm角に切ります。
・玉ねぎはみじん切りにします。
・いんげんは5mm幅に切ります。
・卵は溶きほぐします。
作り方
1
鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れ、中火にかけて竹串がスッと通るまでゆでます。
2
ゆで汁を切り、再度鍋にうつして弱火にかけ水分を飛ばし、ボウルにあけて熱いうちにつぶします。
3
フライパンにバターを入れて中火に熱し、にんじん、玉ねぎ、いんげんの順に炒めます。塩こしょうをして野菜がしんなりしたら火を止め、粗熱を取って冷まします。
4
②のボウルに、③を加えてさっくり混ぜ合わせ、小判型に成形します。
5
小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけます。
6
180℃に熱した揚げ油に入れてきつね色になるまで揚げたら出来上がりです。器に盛り、お好みでソースをかけてめしあがれ♪
コツ・ポイント
コロッケのタネは一度冷ましてから成形してくださいね。揚げ始めは触らないようにし、ある程度衣に火が通って固まってきたらひっくり返すようにすると衣が剥がれずきれいに揚がりますよ。
▼サクッと食感がたまらない!「◯◯コロッケ」レシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS