フライパンひとつで簡単!白菜ときのこのクリームグラタン
20 分
オーブンいらずの「白菜ときのこのクリームグラタン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フライパンひとつで作れてとっても簡単!乾煎りしたパン粉をかけると、香ばしい食感が味わえますよ♪白菜のシャキシャキとした歯ごたえも楽しいひと品です。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・しめじと舞茸は石づきを切り落として食べやすい大きさにほぐします。
・ウインナーは斜め2等分に切ります。
作り方
1
白菜は3cm幅に切ります。
2
フライパンにパン粉を入れて中火にかけ、きつね色になるまで乾煎りして取り出します。
3
フライパンにバターを入れて熱し、ウインナーを加えて中火で2分炒めます。①の芯の部分、しめじ、舞茸を加えて炒め合わせ、油が回ったら①の葉をのせ、フタをして3分蒸し焼きにします。
4
フタを開けて全体を返すように炒め合わせ、小麦粉を振り入れて具材と混ぜ合わせます。
5
粉っぽさがなくなったら牛乳と☆の調味料を加えて煮立たせ、とろみが付くまで煮詰めます。
6
仕上げにチーズを入れ、フタをして3分加熱してチーズを溶かします。チーズが溶けたら火を止め、②のパン粉をせます。お好みでパセリをふりかけて完成です。
コツ・ポイント
香ばしく乾煎りしたパン粉をのせると、オーブンで焼かなくても香ばしいグラタンになります。ホワイトソースの固さは小麦粉の量で調節できます。固めがお好きな方は小麦粉を増やして作ってくださいね。ウインナーはお好みでベーコンに代えてもおいしくできあがりますよ♪
▼コンロひとつで作れる「ワンパン」レシピはほかにも!
特集
FEATURE CONTENTS