
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
パパッと簡単!手作り天つゆに挑戦
「天ぷらを揚げることに集中しすぎて、天つゆを用意するのを忘れてた!」と焦ったことはありませんか?そんなときにおすすめな、簡単にできる天つゆレシピをご紹介します。
普段お使いの調味料を活用した天つゆに、かつおぶしと昆布で丁寧にとった出汁を使って作る天つゆ。どれも特徴のある味わいなので、シーンによって使い分けてもいいですね。
【めんつゆ】【白だし】【本格】の、タイプ別に天つゆの作り方をご覧ください。お鍋でもレンジでもお作りいただけますよ。
【めんつゆ】天つゆの作り方
いろいろな料理に大活躍のめんつゆを使って、天つゆを作ってみましょう。めんつゆのタイプ(ストレート、濃縮)によって分量が違ってくるので、めんつゆのパッケージに書かれた天つゆ、もしくは天丼の分量を参考にして、水でめんつゆを割ってくださいね。
鍋でもレンジでも、手軽に作ることができます。
材料(約150ml)
・めんつゆ(2濃縮タイプ) 50ml
・水 50~100ml ※お好みで調節してください。
・みりん 大さじ1
鍋での作り方
1. 材料を全て鍋に入れ、弱火にかけます。
2. 弱火にかけ、沸騰直前で火を止めたら完成です。
レンジでの作り方
1. 材料を全て耐熱容器に入れます。
2. 500Wで1分加熱したら完成です。
【白だし】天つゆの作り方
上品な風味と味わいが特徴の白だしを活用して、天つゆを作っていきます。お使いの白だしが何倍の濃縮タイプかによって、水の分量を調節してくださいね。醤油は、味をみながら加えるのがポイントです。
少量の天つゆを用意したいときに、おすすめのレシピですよ。
特集
FEATURE CONTENTS