ライター : macaroni_repro

プリンと言っても色んな種類のプリンがある?

卵と牛乳、砂糖で作る超定番おやつ「プリン」。子どもから大人までみんな大好きなデザートです。
でも、お店で売っているのをよくみると蒸しプリンや焼きプリンなど味や食感が違うものたくさんあります。実は、これらはそれぞれ含まれる材料が違うんです。

「焼きプリン」と「蒸しプリン」の違い

そもそも「プリン」とは日本独自の呼び名。元々はフランスの料理「プディング」が由来といわれています。プディングは卵や牛乳などを混ぜた「蒸し料理」のこと。
その中でも「カスタードプディング」は砂糖が入った甘いスイーツ。これが、日本では「プリン」と呼ばれるようになったとか。また、日本ではオーブンで蒸し焼きにしたものを「焼きプリン」、蒸し器などで蒸したものを「蒸しプリン」と呼んでいる事が多いようです。また、ゼラチンで固めて作るものも「プリン」と呼ぶ事もあります。
とろーり口の中でとろけるプリンもいいですが、しっかりとした固さをもっているプリンはどこか懐かしい味で、食べたくなる方も多いのではないでしょうか。今回はしっかり本当においしい「焼きプリン」の作り方を徹底解説します。

王道だけどやっぱりおいしい!焼きプリンの作り方

今回はしっかりめの固さになる「焼きプリン」の作り方をご紹介します。
【材料(4個分)】 ●カラメル砂糖・・・50g 水・・・小さじ1水・・・30ml ●プリン液全卵・・・1個分 卵黄・・・2個分 砂糖・・・50g牛乳・・・250ml バニラオイル・・・数滴
この卵と牛乳の割合がおいしくつくる鍵になります!
【作り方】
1、まずカラメルを作ります。小鍋に砂糖を入れて中火にかけ、小さじ1の水を入れて混ぜながらカラメル色になるまで加熱します。
2、火を止めて、水30mlを注ぎます。カラメルが飛び散るので火傷に注意しましょう!それを、プリンカップに流し入れます。
3、プリン液を作ります。ボウルに卵を入れてかき混ぜたら砂糖の半量を入れて、ざらつきがなくなるまでよく混ぜます。
4、小鍋に牛乳の残りの砂糖、バニラオイルを入れて弱火にかけます。途中混ぜながら小さく沸騰したら火をとめます。
5、3を混ぜながら4を少しずつ入れて混ぜ合わせ、こし器でこしながら別の容器に入れます。
6、5をプリンカップに注ぎます。天板にキッチンペーパーを敷いて、40℃位のお湯を1㎝ほど注いでプリンカップを並べます。この時、天板にキッチンペーパーを敷く事でプリンカップがずれにくくなります。
7、160℃で25分~30分位蒸し焼きにします。
温かいままスプーンですくって焼きたてをいただくのもおすすめ!冷やして、型からお皿に出しても崩れしないくらいの固さに仕上がってますよ!
卵黄がプリンを固める働きをするので、多めに入れます。卵黄3個で作ってもOK。また、牛乳を少なめにする事でさらにしっかりした型くずれしにくいプリンになります。
型から外すときは薄めのペディナイフで周りを1周します。
上にお皿をのせて抑えながら円を描くように何回かまわすと、ポトンと下に落ちる感覚があるので、そこでカップを外せば出来上がり!
低温でじっくり蒸し焼きにする事で「す」も入りにくくなります。ご家庭のオーブンによって温度や焼き時間は多少変わるので調整してみて下さい。
いつまでも、多くの人に幅広く愛されているプリン。今では、いろいろなアレンジプリンがでていますが、一度原点に戻って、基本のプリンを作ってみるのもいいかもしれません! 休日のおやつにぜひお試しくださいね。
提供元:
▼こんなアレンジはいかがですか?

編集部のおすすめ