ライター : goofy_2s
栄養士 / フードスペシャリスト
スイーツもジャンクフードも大好きだからこそ、毎日のお料理は、できるだけ砂糖、塩分、添加物を控えめに。「よりナチュラルで体が喜びそうな、おいしく簡単な食事を」と、心がけていま…もっとみる
白菜と豚ひき肉、春雨のとろとろうま煮のレシピ
調理時間:25分
材料(2〜3人分)
・白菜……1/4株
・春雨……30g
・豚ひき肉……150g
・サラダ油……大さじ1/2杯
・しょうが……1片
・だし汁……300cc(だしの素:小さじ1杯、水:300cc)
・水溶き片栗粉……(水:大さじ2杯、片栗粉:大さじ1杯)
・塩コショウ……適量
調味料
・酒……大さじ1杯
・砂糖……大さじ1/2杯
・醤油……大さじ2杯
下ごしらえ
しょうがは千切り、白菜はざく切りにします。
作り方
1. 耐熱容器に春雨を入れて熱湯を注ぎ、4分ほど置いて戻します。
2. フライパンにサラダ油、しょうがを入れて炒めます。香りが立ってきたらひき肉を加え、肉の色が変わったら白菜を加えます。
3. 全体に油が回ったら、調味料とだし汁を加えてフタをし、中火で15分煮込みます。
4. フタを開けて弱火にし、1の春雨を加えて5分煮込みます。火を弱めて溶き片栗粉を回し入れ、火を強めてとろみが付いたら完成です。お好みで万能ねぎを散らして召し上がれ♪
コツ・ポイント
春雨は少し固めに戻しておくと、できあがりがほどよい食感になります。塩気が足りない場合はお好みで塩コショウを足してください。
【レシピ提供 macaroni動画】
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS