万能常備菜にスター誕生!ささみのオイル漬け
25 分
粗熱を取る時間は含みません。
「ささみのオイル漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。やさしく火を通したささみを、にんにく風味のオイルに漬け込むだけ。しっとりとやわらかく、旨味を閉じ込めたささみはサラダやパスタにアレンジ簡単!オイルも使いまわせます♪

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
下ごしらえ
・にんにくは薄く輪切りにして、芯を取り除きます。
作り方
1
ささみの筋を取り、☆の砂糖と塩を揉み込んでそのまま10分置きます。出てきた水分はキッチンペーパーで拭き取ります。
2
鍋にささみ、塩、にんにく、サラダ油を入れ火にかけます。ささみの上下を返し、全体が白っぽくなったら火を止めて余熱で火を通します。
3
粗熱が取れたら清潔な保存容器に移して完成です。※保存期間は冷蔵2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
コツ・ポイント
ささみは余熱で火を通すとしっとりと柔らかくなります。保存容器に入れた際、サラダ油からささみが出てしまう場合は油を足し、ひたひたに浸かる状態にしてください。サラダ油はお好みでオリーブオイルに代えてもおいしくできます。ほぐしてサラダやパスタなど色々な料理に使えます♪また、漬けていた油を使ってペペロンチーノを作るととってもおいしいですよ!
▼「ささみ」レシピは他にもまだまだあります!!
特集
FEATURE CONTENTS