失敗しない!カルメ焼きを作るコツ

温度を計る

カルメ焼きはコンロから離すタイミングがとても重要。125℃で火からおろしてかき混ぜると、上手に仕上がりますよ。しかし、温度は見ただけではなかなか分かりにくいため、温度計を用いることをおすすめします。

火加減に注意する

砂糖と水を火にかけて溶かすときの火加減が、重要なポイントのひとつです。火は強すぎても弱すぎても、砂糖水が重曹にうまく反応せず、膨らまないおそれがあります。カルメ焼きは必ず中火で!ということを念頭においておきましょう。

しっかりと混ぜる

重曹を加えたあとのポイントは、よく混ぜること。火からおろした砂糖液から泡が出なくなったら、すりこぎでよくかき混ぜてください。お玉の底が見えるまでしっかり混ぜましょう。

失敗したらどうする?

Photo by soleil

カルメ焼きは単純な工程ながら、温度や混ぜ方の違いで失敗してしまうことも。諦めずに、ぜひまた挑戦してみてくださいね。また、失敗してしまったときは、以下を参考に有効活用しましょう。

カラメルソースとして活用

焦げてしまったカルメ焼きは、プリンに欠かせないカラメルソースに活用できますよ。カラメルソースもカルメ焼きも材料は同じ砂糖なので、アレンジにもってこいです。

焦げてしまったカルメ焼きを適当な大きさに割り、プリンカップに入れます。プリン液を流して、焼き固めたら完成。元がカルメ焼きだったとは想像もつかない仕上がりですよ。

砂糖代わりとして料理に使用

膨らみが足りなかったり、割れてしまったりしたカルメ焼きは、砂糖代わりに使いましょう。ただし、焦げてしまったものは苦いので避けてください。カルメ焼きは、失敗してしまっても捨てずに活用できます。失敗を気にせずにどんどん挑戦してみてくださいね。

編集部のおすすめ