作り方

1.かぼちゃを切る

かぼちゃの種とわたをスプーンで取り除く様子

Photo by 稲吉永恵

かぼちゃの種とわたをスプーンで取り除きます。
包丁でかぼちゃを約4cm角にカットする様子

Photo by 稲吉永恵

皮を下にして端から4cm幅に切り、約4cm角になるようにカットします。
かぼちゃの黄色に変色した硬い皮を取り除く様子

Photo by 稲吉永恵

かぼちゃの皮に黄色に変色した硬い部分やイボや傷がある場合は取り除きます。

2.鍋にかぼちゃを並べきび砂糖をふる

鍋に並んだかぼちゃにきび砂糖をふる様子

Photo by 稲吉永恵

鍋にかぼちゃの皮が下になるように並べ、鍋にかぼちゃの皮が下になるように並べ、きび砂糖をふります。このまま1時間ほど置きます。
かぼちゃから水分が出た様子

Photo by 稲吉永恵

1時間ほどおくとかぼちゃから水分が出ているのが分かります。かぼちゃの水分を出してから煮るとほくほくに仕上がります。

3.かぼちゃを煮る

かぼちゃと調味料、水が入った鍋を火にかけた様子

Photo by 稲吉永恵

残りの調味料と水を入れ、鍋を中火にかけます。
かぼちゃと調味料、水が入った鍋に落とし蓋をしたもの

Photo by 稲吉永恵

沸騰したら弱火にして落とし蓋をし、約15分ほど煮ます。
かぼちゃの煮物に竹串を刺す様子

Photo by 稲吉永恵

かぼちゃに火が通ったか竹串を刺して確認し、やわらかくなったら火を止めます。
かぼちゃの煮物に落とし蓋をしてなじませる様子

Photo by 稲吉永恵

火からおろして落とし蓋をしたまましばらくおき、味をしっかり染み込ませて完成です。

よくある質問

かぼちゃが煮崩れしてしまいました。どうしたらいいですか?

潰してかぼちゃサラダやグラタン、スープなどにリメイクしましょう。

かぼちゃに味が染み込みません。原因は何ですか?

鍋が小さくかぼちゃが重なっていると味を染みにくいです。できるだけ重ならないように鍋に並べて煮てください。また、まだ味がなじんでいない可能性もあるため、鍋に入れたままの状態で冷めるまで放置しましょう。

かぼちゃの皮はむいてもいいですか?

むいてもよいです。すべてむくと煮崩れしやすくなるため、ところどころ残しておくのがおすすめですよ。

おすすめのかぼちゃの品種はありますか?

黒皮栗かぼちゃ、白皮栗かぼちゃ、坊ちゃんかぼちゃがおすすめです。

かぼちゃの煮物は保存できますか?

保存できます。しっかり冷ましてから清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で2〜3日保存可能。冷凍保存する際は、食べる分量ずつラップでぴったり包んでフリーザーバッグに入れ空気を抜きます。冷凍庫で約1ヶ月保存可能です。

解凍する際は、電子レンジ600Wで1分〜1分30秒ほど加熱します。冷蔵庫に移し自然解凍してもよいです。

編集部のおすすめ