目次
酒粕を使う「おつまみ」の人気レシピ5選
1. ディップしよう。酒粕とクリームチーズのはちみつがけ
日本酒やワインによく合うのが、酒粕とクリームチーズのはちみつがけです。混ぜるだけなので、パパっと作れるのも魅力です。酒粕とクリームチーズはフードプロセッサーを使い混ぜると簡単ですよ。仕上げにはちみつや黒こしょうをかけると味がまとまります。おしゃれなひと品なので、おもてなしにもおすすめです。
2. 和えるだけ。里芋のめんたい酒粕チーズ和え
酒粕とクリームチーズ、白みそ、明太子などを混ぜるソースは、里芋以外の野菜にもよく合います。濃厚な味わいに明太子のピリ辛がアクセントになりますよ。小口ねぎも混ぜると彩りもよく仕上がります。野菜を使うおつまみが欲しいときにおすすめです。
3. おもてなしにも。厚揚げの酒粕焼き
酒粕をだしで伸ばして、厚揚げにのせるだけのレシピです。酒粕だしをのせた厚揚げをこんがり焼き上げることで、香ばしさがアップします。厚揚げは食べやすい大きさにカットするのがおすすめ。見た目もいいので、おもてなしのおつまみやもうひと品にピッタリです。
4. どんなお酒にも合う。かぶの酒粕マヨネーズ和え
酒粕とマヨネーズの組み合わせは、どんなお酒とも相性抜群です。かぶは、薄切りにして塩もみするだけなので、簡単に作れます。仕上げに黒こしょうをかけると、味がまとまりますよ。酒粕は、レンジでやわらかくしてマヨネーズと混ぜるようにしましょう。
5. とろけるおいしさ。酒粕のチーズ焼き
酒粕、チーズ、しょうゆのみで絶品のおつまみが作れます。作り方は簡単で、耐熱皿に具材をのせて、グリルで焼き上げるだけ。酒粕は薄く敷き詰めると食感よく仕上がります。仕上げにしょうゆをかければ、完成です。手間をかけずに酒粕を使うおつまみを作りたいときの救世主ですよ。
酒粕を使う「主菜おかず」の人気レシピ5選
6. ボリューム満点。豚肉とキャベツの酒粕みそ炒め
酒粕は炒め物の味付けにも使えますよ。豚肉はロースカツ用を使用し、塩こしょうと片栗粉をまぶしておきます。事前に、みそや酒粕、みりんなどを合わせておくと調理しやすいです。キャベツや玉ねぎも使うので、食べ応え十分なひと品ですよ。
酒かすの人気ランキング