ライター : TAMA39

ワーカー主婦/簡単に作れる節約レシピ考案

自家製サワークリームを作ってみよう!

Photo by TAMA39

さわやかな酸味とコクが特徴の「サワークリーム」。普段あまり馴染みがないという方も多いのではないでしょうか?「どの料理に使っていいの?」「どこに売ってるの?」「そもそもどんな味?」などの疑問も多いはず。 今回はそんな「サワークリーム」を、簡単おいしく手作りする方法やアレンジをご紹介します。手作りすれば簡単に安く手に入るので、この機会に皆さんも料理のレパートリーに加えてみませんか?

簡単♩サワークリームの作り方

Photo by TAMA39

材料はたったの2つ。しかもどこにでも手に入るので、思い立ったらすぐに作れちゃう「サワークリーム」。生クリームのコクと、ヨーグルトの酸味が作り出すさわやかなクリームです。 基本の簡単サワークリームは、混ぜる、発酵させるだけの2ステップ。菌が入らないよう、清潔な容器を使いましょう。

材料(4人分)

Photo by TAMA39

作るときのポイント

  1. 混ぜ合わせて放置するだけで簡単にできるサワークリームは、ヨーグルトの量を増やせばより早く固まり、仕上がりも硬めになります。
  2. 生クリームは動物性でも植物性でも作れますが、クリーム感をより楽しみたい場合は、動物性をおすすめします。

作り方

1.生クリームとヨーグルトを混ぜる

Photo by TAMA39

生クリームとヨーグルトを混ぜ合わせます。

2.発酵させる

発酵させている様子

Photo by TAMA39

ほこりなどが入らないようキッチンペーパーなどでフタをし、常温で半日~1日そのまま放置して発酵させます。

3.発酵したら冷蔵庫で保存する

完成したサワークリーム

Photo by TAMA39

お好みの硬さになったらできあがりです。発酵が進めば進むほど固まりますので、好みの硬さになったら冷蔵庫で保存します。

サワークリームにはこんな作り方も

ヨーグルトメーカーがあれば簡単!

ヨーグルトを手作りできる電化製品「ヨーグルトメーカー」を持っている人は、さらに簡単にサワークリームを作ることができます。ヨーグルトメーカーを使う利点は、季節問わず温度を調節でき、一定に保つことができるところ。 温度と時間をセットすれば失敗なく誰でも簡単に、おいしいサワークリームを作れるのでとっても便利です。

生クリーム+レモンで簡易サワークリーム

サワークリームを作るのはとっても簡単ですが、発酵する時間がかかります。すぐにサワークリームが必要な時は、生クリーム+レモンで簡単に作ってみましょう♩ 作り方は簡単。生クリームにレモン汁を加えてある程度混ぜ合わせると、固まってきます。好みの固さになるまで混ぜれば、サワークリーム風のできあがり。

ソースにするには牛乳で

できあがったサワークリームの発酵が進みすぎて少し固くなってしまったときや、ソースのように使いたいときには、牛乳を使って伸ばすことができます。 牛乳は少しづつ加え、好みの固さになるまでのばしていきます。サラッとしたクリーム状になれば、ソースとしていろいろな料理に活用できるので、ぜひお試しくださいね。

サワークリームオニオンの作り方

Photo by TAMA39

玉ねぎの歯ごたえとコクが楽しめる「サワークリームオニオン」。まろやかな酸味は癖になりそうな味わいです。ポテトチップスにつけたり、野菜スティックにディップしたり、使い方はさまざまです。 手作りのサワークリームを使って、材料を混ぜるだけですぐにできますよ。

材料(2〜4人分)

Photo by TAMA39

作るときのポイント

  1. 酸味がもう少し欲しい場合は、お好みで酢を少々入れてもおいしくできます。
  2. にんにくはチューブのすりおろしでも、ガーリックパウダーでも代用できます。
  3. 玉ねぎの量はお好みで調節できるので、自分好みの味に仕上げてみてくださいね。

作り方

1.玉ねぎのみじん切りをレンジ加熱する

温めたみじん切り玉ねぎ

Photo by TAMA39

玉ねぎのみじん切りを電子レンジで1分ほど加熱し、余熱を取っておきます。

2.材料を混ぜる

材料を合わせている様子

Photo by TAMA39

すべての材料をよく混ぜ合わせます。

3.完成

完成したサワークリームオニオン

Photo by TAMA39

コンソメ顆粒が溶けたらできあがりです。

サワークリームを使った人気お菓子レシピ3選

1. サワークリームクッキー

とってもふわふわサクサクにできるレシピ。やわらかめの生地は、冷蔵庫でよく冷やして少し固めてから、形を取ったりカットしたりします。 サワークリームを使っているのでいつものクッキーよりもふわサク食感に仕上がりますよ。また、あっさりとした甘さは癖になる味わいです。

2. プレーンスコーン

甘すぎないプレーンな味は、どんなソースや食材ともよく合うスコーン。あっさりとしていて何個でも食べられそうな優しい味わいです。 たくさん作って、朝食やおやつにもピッタリ。焼きたての味は手作りだからこそ味わえるおいしさです。パーティーなどにも活躍してくれますよ。

3. ベイクドチーズケーキ

濃厚なのにしつこくない、食べやすいベイクドチーズケーキ。サワークリームを使っているので、こってりしすぎないさわやかなおいしさは、家族みんなで食べられます。 15cmスポンジ型1台分がすぐになくなってしまうほどおいしいレシピ。手作りならではの優しい味わいは、何度でも作りたくなります。

サワークリームを使った人気サラダレシピ3選

4. レンコンマヨサラダ

熱湯に酢を加え、煮たったらレンコンを加えて強火で2分ゆで、ザルに上げます。<合わせダレ>のボウルにレンコン、キヌサヤ、白ゴマを混ぜ合わせ、器に盛れば完成です。

5. カボチャのサラダ

カボチャを入れた耐熱皿にラップをかけて電子レンジで加熱します。竹串が刺されば<ドレッシング>のボウルに入れて混ぜ合わせます。 耐熱皿に水でぬらしたブロッコリーを並べてラップをかけ、電子レンジで加熱し、色が鮮やかになってきたらカボチャと混ぜ合わせ完成です。

6. ゴボウの明太クリームサラダ

お酢を入れた熱湯に、ゴボウを加えてゆで、ザルに上げます。塩を入れた熱湯でニンジン、サヤインゲンをゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をきります。 <明太クリーム>にゆでたゴボウ、ニンジン、サヤインゲンを加え、和えて器に盛れば完成です。

サワークリームを使った人気パスタレシピ3選

7. 牛肉のサワークリームパスタ

パスタはたっぷりの熱湯に塩を入れ、指定時間より短めにゆでてザルに上げ、ゆで汁をきります。 フライパンで牛肉を炒めます。牛肉の色が変わったら玉ネギ、マッシュルームを加え、玉ネギがしんなりしてきたら<合わせクリーム>を加えて煮立て、塩コショウで味を調えます。 ゆで上がったパスタを加えて和え、器に盛り分ければ完成です。

8. サワークリームのせポトフパスタ

鍋にキャベツ、玉ネギ、ベーコン、白ワインを入れて蓋をし、火にかけます。煮たったら火を弱め、10分蒸し煮にします。 水を加えて中火にし、煮たったらフジッリを入れ、蓋をしてさらに煮ます。アボカドを加え、塩コショウで味を調えます。器に盛り、サワークリームをのせれば完成です。

9. かぼちゃとエリンギのサワークリームペンネ

ペンネを茹でます。エリンギは一口サイズに、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにします。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎ、エリンギを加え、火を止めて白ワインを加えます。 そこに茹で汁とコンソメを入れ、ひと煮たちしたら、茹でたペンネとかぼちゃのサワークリームディップを加え、塩胡椒で味を調えます。 あとは器に盛り、ベーコンとサワークリームをのせ、粗びき黒胡椒をふれば完成です。

サワークリームで作る人気ディップレシピ3選

10. パーティーのおつまみに♩サワークリームディップ

にんにくと黒こしょうがアクセントのディップ。コクとパンチが絶妙で、やみつきになること間違いなしのひと品です。

11. お酒のおつまみに♩さば缶とアンチョビ

チャイブ以外の材料をすべてフードプロセッサーにかけます。細かく切ったチャイブを混ぜ合わせて、ブラックペッパーをたっぷり挽いて混ぜて、チャイブを飾りつけたらできあがりです。

12. 朝食にもぴったり!サワークリームとツナのディップ

ツナ缶の油をきり、サワークリームと飴色玉ねぎをよく混ぜて完成です。とっても簡単なので、忙しい朝にもおすすめですよ!

サワークリームは代用も可能!

用意するのが難しいとおもわれがちな「サワークリーム」。実は身近な食材をいろいろと組み合わせて、代用できるんです。サワークリームを使った料理を作ったことがない方も、手作りサワークリームの作り方をマスターすれば、料理の幅も広がりますよね。 サワークリームを使えば、料理の味もさらにおいしくなり、プロの味わいも楽しめます。おやつにも料理にも使えるサワークリームを、ぜひご家庭で手作りしてみませんか?

編集部のおすすめ