ライター : koku_koku

具材の旨味がたっぷり。基本の「中華丼」レシピ

材料

・豚バラ肉(薄切り)……150g ・塩……少々 ・こしょう……少々 ・にんじん……30g ・チンゲン菜……1株(100g) ・乾燥きくらげ……3g ・うずら卵水煮……4個 ・しょうが(すりおろし)……小さじ1杯 ・水溶き片栗粉……片栗粉:大さじ1杯、水:大さじ2杯 ・ごま油……大さじ1杯 ごはん……400g

調味料

・鶏ガラスープ……鶏がらスープの素:小さじ1杯、水:200cc ・酒……大さじ1/2杯 ・砂糖……小さじ1杯 ・醤油……大さじ1杯 ・オイスターソース……小さじ1杯 ・塩……少々 ・こしょう……少々

下ごしらえ

・豚肉は4cm幅に切って、塩、こしょうで下味をつけます。 ・にんじんは5mm幅のいちょう切りにします。 ・チンゲン菜は茎は2cm幅に、葉は食べやすい大きさに切ります。 ・きくらげはぬるま湯で戻し、ひと口大に切ります。

作り方

1. フライパンにごま油を引いて熱し、しょうがを炒めます。香りが立ったら豚肉を加えて炒め、色が変わったらにんじん、チンゲン菜の茎、きくらげを炒め合わせ、うずらの卵、チンゲンサイの葉を加えて炒め合わせます。 2. 全体に油が回ったら調味料を合わせ、1に加えてひと煮立ちさせます。 3. 弱火にして水溶き片栗粉を加えて再度煮立たせて、とろみがついたらできあがりです。器にごはんを盛り、具材をたっぷりとかけて召し上がれ♪

中華丼を作るときのコツ・ポイント

調味料は混ぜ合わせておくとまんべんなく味がなじみますよ。温めた鶏ガラスープを加えてさっと煮ると、野菜がシャキッと仕上がります!ぜひ試してみてくださいね。
【レシピ提供 macaroni】

編集部のおすすめ