レンジで10分!和風ガパオライス弁当【タイ風ねぼすけ】
10 分
フライパンいらず!「和風ガパオライス弁当」のレシピと作り方をご紹介します。バジルの代わりに大葉を使って和風に味付けしました。付け合せも含め3品全部レンジでできるので、とっても簡単!寝坊した朝でも10分で作れますよ♩

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・玉ねぎはみじん切りにします。
・赤パプリカとピーマンは1cm角切りにします。
・ブロッコリーは小房に分けておきます。
作り方
1
ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、赤パプリカ、ピーマンを入れ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで3分加熱します。
2
☆の調味料を加えて軽く混ぜ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wでさらに1分30秒加熱します。取り出して、大葉をちぎって混ぜたら和風ガパオの出来上がりです。
3
ブロッコリーのおかか和えを作ります。ボウルにブロッコリーを入れ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで2分30秒加熱します。かつおぶし、しょうゆを加えて混ぜます。
4
目玉焼きを作ります。耐熱皿に卵を割り落とし、つまようじで黄身に数カ所穴をあけます。ラップをかけずにレンジ600Wで1分加熱します。※黄身が固まらない場合は10秒ずつ追加で加熱してください。
5
お弁当箱にごはん、ブロッコリーのおかか和えを詰めます。ごはんの上にレタスを敷き、和風ガパオ、目玉焼きをのせたら完成です!
コツ・ポイント
目玉焼きを作る際、黄身に穴を開けないと卵がレンジ庫内で爆発してしまうので気をつけてください!赤パプリカがない場合、代わりににんじん、コーンなどを使うと色合いがきれいになります♪
▼エスニック料理が好きな方におすすめ!レンジで簡単「カオマンガイ弁当」
▼こちらも10分で完成!「ねぼすけ弁当」シリーズを合わせてチェック!
特集
FEATURE CONTENTS