ライター : milkpop

栄養士 / 製菓衛生師

サクレ×ビールの超爽やかレモンビア!

Photo by macaroni

夏といえば、キンキンに冷えたビールと冷たいアイス!暑さが増してきた最近では、アイスとビールを組み合わせたドリンクがネットで評判になっています。
なかでも、今ツイッター上で騒がれているのが「サクレ」と「ビール」を組み合わせた「レモンビア」。夏アイスの大御所であるサクレとビールを合わせるなんて……一体どんな味の化学反応が起こるのかドキドキしちゃいますね♩今回は、基本の作り方と気になる味をご紹介します。

ネットでも手軽でおいしいと話題に!

Photo by macaroni

「爽やかでおいしい!」と話題になっているサクレビール、ビジュアルもその評判通り爽やかで涼しげです。アイスが入っているので、きっと普通にビールを飲むよりもキンキンに冷えているのでしょう……シュワシュワと沸き立つ泡に、ゴクリと喉が鳴るのを押さえきれません。 どうやら根強い人気のサクレを使っていることで、ビール好きのみならずサクレファンからの注目も集めているご様子。サクレの魅力であるサクサクとした氷の食感とレモンの風味が、ビールの苦みにぴったりマッチするのだとか。

ツイッターでも大注目!

実際に作ったツイートをみて興味を惹かれる人が多いようで、「帰ったら作ろう」と心に決めている方がたくさんいらっしゃいました。材料は「サクレ」と「ビール」だけ、というコンビニやスーパーで手に入る手軽さも人気の秘密かもしれませんね。
しかしビールはお財布的に厳しい!…と思っていたら、どうやら発泡酒でもそうとうヤバいおいしさのようです。発泡酒なら1本150円くらいですし、サクレと合わせても300円以下なら、もうチャレンジするしかないですよね♩ ほかには「(ビールを)2リットルも消費してしまった……」と、あまりのおいしさに止まらなくなってしまったというツイートも。むむむ、どうやら中毒性も高そうです。

「サクレでレモンビア」の作り方

Photo by macaroni

材料

・サクレ……1個 ・お好みのビール……1本(350ml) ・冷やした大きめのグラス

作り方

Photo by macaroni

1. よく冷やしたグラスにサクレを入れます。1/3~半分くらいが目安です。上に乗っているレモンスライスはフタの上に避けておきましょう。

Photo by macaroni

2. 上からビールを注ぎます。おいしく作るなら断然「三段注ぎ」がおすすめです♩ はじめは高い位置から満杯まで注ぎ、すこし時間を置いて泡がグラス半分くらいになったら低い位置からゆっくり注ぎます。さらにすこし時間を置いてフチから1cmほど泡が下がったところで、満杯まで注ぎましょう。

Photo by macaroni

3. 最後にサクレに入っているレモンスライスを添えれば、おうちで楽しめる簡単レモンビアの完成です!発泡酒はもちろんどんなビールでも作れますが、淡色ビールや白ビールなどが特に合うようですよ。

編集部のおすすめ