ライター : Raico

製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター

1. 無限きくらげ

電子レンジで完結する簡単おかずレシピ。きくらげの食感、それからごま油と中華だしの香りで、まさに “無限” に箸が進みます。ごはんのお供としてはもちろん、お酒との相性もいいですよ。

2. きくらげの佃煮

きくらげは、佃煮にしてもおいしいですよ。こちらは豆板醤でピリ辛に味付けするレシピ。きくらげのコリコリした食感が心地よく、クセになるひと品です。ごはんに合うのはもちろん、おつまみとしてお酒にもよく合いますよ。

3. きくらげともやしのピリ辛ナムル

Photo by macaroni

サイドメニューにもおつまみにもなるナムルをきくらげで作ってみませんか?鶏ささみをレンジ加熱している間に、もやしときくらげをゆでると効率良く作れますよ。豆板醤入りのピリ辛だれがなじむまで、冷蔵庫で少し冷やしてからいただきましょう。

4. きくらげと春雨の中華サラダ

ハムやきゅうりなど食感の違いを楽しめる中華サラダに、きくらげをプラスするレシピです。こりこり食感がプラスされ、さらに味わい深いひと品に。ラー油入りのドレッシングが食欲をかきたてます。きくらげの石づきは硬いので、戻してから切り落として使いましょう。

5. きくらげの卵炒め

ふわふわ卵とこりこりのきくらげがやみつきのひと品です。淡泊になりがちなコンビは、オイスターソースやしょうゆでコクのある味付けに仕上げるのがポイント。長ねぎやえのきだけなどでボリュームアップさせると、メインおかずにもなりますよ。

6. きくらげとチンゲン菜の炒め物

チンゲン菜のみずみずしさと、きくらげの食感を楽しめる炒め物レシピです。レシピではスライスきくらげを使いますが、乾燥きくらげを細切りにしてもOK。チンゲン菜は炒めすぎると水分が出てしまうので、短時間で仕上げるのがコツですよ。こりこりシャキシャキの食感を堪能しましょう。

編集部のおすすめ