作り方

1. ナスを水にさらしてアクを抜きます。 2. ナスのヘタを切り落とし、切り落とした部分とおしりの部分に十字の切り込みを入れます。 3. 火力を強火にし、ナスを胡麻油で手早く炒めます。 4. ツヤが出てきたら、ナスが隠れる程の水を加えます。砂糖、醤油、みりんの順に調味料を加え、お好みでお酢と唐辛子も入れて、落し蓋をして少し煮ます。 5. ナスがやわらかくなったらでき上がりです。でき上がったあとに冷蔵庫で半日ほど寝かすと、より味がしみこみます。

オランダ煮アレンジレシピ

続いて、ナス以外のオランダ煮レシピをご紹介。ほどよく油を使っているので、ヘルシーな食材で作っても食べ応えを感じられます。夕食にもうひと品加えたい時などにもおすすめですよ。

1 こんにゃくのオランダ

こんにゃくもオランダ煮の定番食材ひとつ。こんにゃくだけでは味気ないと感じることもあるかもしれませんが、オランダ煮にしたこんにゃくは食感もよく、ご飯もすすみます。 弾力があるこんにゃくを甘辛く、しっかりめに味付けて煮ると、丼飯にしても合うご飯にぴったりのおかずになります。

2 高野豆腐のオランダ煮

同じ味付けになりがちな高野豆腐も、オランダ煮にするといつもとは違う味わいのメニューになります。 水で戻した高野豆腐に片栗粉をまぶし、油で揚げます。高野豆腐の油をキッチンペーパーなどでふきとっておきます。フライパンに合わせた調味料を入れて煮立てたら、高野豆腐を入れて調味料と合わせながら炒めます。煮汁にとろみがついて、つやつやになったらでき上がりです。お好みで薬味を添えていただきます。

3 車麩のオランダ煮

お麩を使ったオランダ煮もおすすめです。大きめの車麩をつかうことで、食感も食べ応えも増します。車麩のオランダ煮は、ご飯の上にどんとのせて食べたくなります。 お麩は水に5〜10分つけて戻し、手の平で挟んでよく水気を切っておきます。水気をよく切ったお麩を半分に切カットし、片栗粉をまぶして、油で炒めます。 フライパンに合わせた調味料を加えて、煮汁がなくなる程度まで煮込めばでき上がり。甘辛な味付けとトロトロの食感は、豚の角煮に似た味わいです。
▼煮物を最高においしくする黄金比ためしてみない?

オランダ煮を食べてみよう

オランダ煮について、いかがでしたか?今は石川県の郷土料理として残っているオランダ煮。石川県以外では、あまり耳にすることも少ないお料理かもしれませんが、料理名は違っても、それなら食べたことがあると感じた方も多いかもしれませんね。 オランダ煮は、特別な材料を使うこともなく普段使い慣れている食材や調味料で作れます。一般のご家庭でも簡単にできるおいしいお料理ですから、今回のレシピを参考に、みなさんもよかったら作ってみてくださいね。

編集部のおすすめ