サクサクほろっ!「ぶりフライのみぞれあん」
30 分
ぶりといえば照り焼き、お刺身、ぶり大根……ほかには?定番メニューに飽きてきた、そんなときはフライがおすすめ!サクサクほろっとくずれるぶりフライに、あつあつのみぞれあんをた〜っぷりかけていただきます♪ ほっぺの落ちる旨さです。

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
下ごしらえ
・ぶりはキッチンペーパーで水気を取り、ひと口大に切ります。
・大葉は縦半分に切ります。
・なすは縦4等分に切って水洗いし、塩水(水:100cc、塩:小さじ1/2杯)に10分ほど漬けてアク抜きをして、水気を取ります。
・エリンギは縦に4等分に切ります。
作り方
1
ぶりに酒と塩こしょうで下味をつけて、大葉を巻きます。
2
小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて180度に熱した揚げ油で両面きつね色になるまで揚げます。横で、エリンギとなすも素揚げにします。
3
小鍋に水とめんつゆを入れてひと煮立ちさせ、弱火にして水溶き片栗粉を加え、とろみをつけます。再び中火にして、大根おろしを入れてみぞれあんの完成です。
4
お皿に盛った②のぶりフライに、みぞれあんをかけて完成です!お好みで大根おろし、なめ茸、万能ねぎをトッピングして召し上がれ♪
▼ぶりを使ったそのほかのレシピ
▼サクサク食感がたまらなく好き!そんなあなたへ
特集
FEATURE CONTENTS