サクサクほろっ!ぶりフライのみぞれあん
今が旬のぶり。ぶりといえば照り焼き、お刺身、ぶり大根……ほかには?定番メニューに飽きてきた、そんなときはフライがおすすめ!サクサクほろっと崩れるぶりフライにあつあつのみぞれあんをた〜っぷり♩ほっぺの落ちる旨さです。
材料
(2人分)- ぶり2切れ
- 酒小さじ1杯(下味用)
- 塩こしょう少々(下味用)
- 大葉4枚
- なす1本
- エリンギ1本
- 小麦粉適量
- 溶き卵1個分
- パン粉適量
-
みぞれあん
- 水150cc
- めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1と1/2杯
- 大根おろし1/6本分
下ごしらえ
・ぶりはキッチンペーパーで水気を取り、ひと口大に切ります
・大葉は縦半分にカットします。
・なすは縦4等分に切って水洗いし、塩水(水100cc 塩小さじ1/2杯)に10分ほど漬けてアク抜きをして、水気を取ります。
・エリンギ は 縦に4等分に切ります。
作り方
1
ぶりに酒と塩こしょうで下味をつけて大葉を巻きます。
2
小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて180度に熱した揚げ油で両面きつね色になるまで揚げます。横でエリンギとなすも素揚げにします。
3
小鍋に水とめんつゆを入れてひと煮立ちさせ、弱火にして水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。再び中火にして大根おろしを入れてみぞれあんの完成です。
4
お皿に盛った②のぶりフライにみぞれあんをかけて完成です!お好みで大根おろし、なめ茸、万能ねぎをトッピングして召し上がれ♪