トースターで簡単ふっくら。ぶりのにんにく大葉味噌焼き
今回ご紹介するのは「ぶりのにんにく大葉みそ焼き」のレシピです。魚焼きグリルがなくても大丈夫!トースターで、しっとりふっくら焼き上げることができますよ。にんにくと大葉がアクセントになった特製味噌ダレは、お酒もごはんもすすみます! 2018年5月7日 更新
栄養情報(1人あたり)

286kcal

21.1g

15.1g

20.2g

17g

2g
下ごしらえ
・ぶりに塩少々(分量外)をふり、10分ほど置いてキッチンペーパーで余分な水分を拭き取ります。
・長ねぎ、大葉はみじん切りにします。
・キャベツは3cm角に切ります。
・(a)の調味料は合わせます。
作り方
1
ボウルに白みそ、大葉、にんにく、長ねぎ、(a)の調味料を混ぜ合わせます。
2
アルミホイルに皮目を上にしてぶりをのせ、トースターで6分ほど焼きます。
3
裏返し、①をまんべんなく塗ります。空いているスペースにキャベツを敷き詰め、さらにトースターで6分ほど焼きます。みその色が濃くなり、こうばしい香りがしてきたら完成です♪
▼魚グリルがなくても大丈夫!簡単お魚レシピはこちら
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
みりんに関する記事
みりんの人気ランキング