どのようにカットするの?

カットをしておくとさっと取り出してお料理に使えるので、便利ですよね。使用するときを想定し、細切りや角切りなど、お好みのサイズや形、よく作るお料理に合わせた大きさでカットして、種類別に保存しておくと使いやすいですよ。

カットした場合の保存期間の目安

カット後の保存期間は、先ほどご紹介した冷蔵庫で保存する場合と同様、1週間ほどと。セロリをカットすることによって繊維を裁断している分、保存期間は短くなりますが、調理時の便利さを考えるとやはりカットしておいた方がよさそうですね。

新鮮なセロリの見分け方

セロリの保存方法についてご紹介しましたが、いくら手間をかけてきちんと保存しても、そもそも買ってきた段階で新鮮でなければ長持ちはしませんよね。では、新鮮なセロリを選ぶにはどういったことに気をつければ良いのでしょうか。その見分け方には、いくつかのポイントがあるようです。
茎の部分が白くハリがある 切り口に穴が開いていなく、みずみずしいもの 切り口が白く、変色していないもの 葉がシャキっとしていて、緑色が濃いもの 茎の筋がはっきりと見えて、でこぼこしているもの

腐ったセロリの見分け方

反対に、腐ったセロリはどのような状態になるのでしょうか?こちらもいくつかのポイントがあります。
異臭がする 茶色く変色している グニャグニャになっている 変な液体が出てきているカビが生えている ス(スカスカになったり穴が開いている状態のこと)が入っている
セロリは、古くなるとだんだん黄色くなり、乾燥します。茎がふにゃふにゃとしおれ、中にスが入ります。こうなってしまうと、残念ながらもう食べることはできません。また、ス以外にも、腐ってしまうと見た目やにおいも異常が見られるようになります。そうなった場合は食べるのをやめましょう。

常備菜にもよい!おすすめレシピ3選

セロリを使ったレシピはサラダだけではなく、他にもたくさんあります。栄養満点のセロリをうまく調理して、普段の食卓のひと品に取り入れたいですよね。冷蔵、冷凍保存したセロリを利用できる、常備菜として保存したいおすすめの3品をご紹介いたします。

1.セロリの西京漬け

白みそ、合わせみそ、酒、みりんをボウルなどに入れ混ぜておきましょう。筋を取ったセロリを2cm幅に切り、熱湯でサッと茹でたら水気をとります。タッパーなどの容器に合わせておいたみそを少量ひき、ガーゼ、セロリの順にのせましょう。さらにガーゼを被せてみそをひくのを繰り返し、半日〜1日おいたら完成です。

編集部のおすすめ