スライサーで簡単!じゃがいものミルフィーユ焼き
寒い時期にぴったりなほくほくじゃがいも料理「じゃがいものミルフィーユ焼き」。そのままでもおいしいですが、マスタードソースがさらに食欲を増進させます。ボリューム感たっぷりで、パーティー料理としてもワインと合わせるのもおすすめですよ。 2018年5月9日 更新
栄養情報(1人あたり)

233kcal

9.4g

16.4g

18.2g

9.4g

1.5g
下ごしらえ
・オーブンを200度に予熱しておきます。
・ベーコンは長さ3〜4cmの千切りにします。
・耐熱皿にバターを塗ります。
・マヨマスタードソースの材料を混ぜ合わせます。
作り方
1
ボウルに卵、牛乳、塩、こしょう、コンソメ、粉チーズ、ナツメグを入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
2
じゃがいもの皮をむき、芽があれば取り除いてスライサーで薄切りにし、①に浸けます。
3
耐熱皿に②のじゃがいもの1/3量を隙間なく敷き詰め、その上に千切りにしたベーコンを1/3量散らします。
4
③の工程を繰り返して、じゃがいもとベーコンが層になるようにします。残った卵液を注ぎ入れてとろけるチーズをのせ、200度に予熱したオーブンで20分焼きます。
5
表面がこんがり焼けたら、パセリを散らして完成です!お好みでマヨマスタードソースをつけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
焼き時間は様子をみて調整してください。
▼ボリューム満点!じゃがいもが主役のレシピはこちら
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
コンソメの人気ランキング