ローストビーフ

ローストビーフを長く保存したい場合にも、冷凍保存がおすすめです。冷凍なら半月~1ヶ月ほど保存することができます。冷凍保存はブロックのまま保存したほうが日持ちしますので、使い切りやすい大きさにカットして、小分け保存するのがおすすめですよ。必要な分だけ解凍して使えるので便利ですね。 冷凍する際には、粗熱を冷まし、キッチンペーパーなどで汁気をとって、ラップでぴったり包んでください。さらに、フリーザーバッグのような密封できる保存袋に入れると、より傷みにくくなりますよ。 解凍のときは、熱を加えずに解凍するのがベストです。冷蔵庫で解凍するか、氷水で解凍してください。冷蔵庫で解凍する場合は、ひと晩かけてゆっくりと。また、氷水で解凍する場合は、氷水をボウルに張り、袋に入れたローストビーフを漬けておきます。どちらも時間がかかるので、前日から用意するのがよいでしょう。半解凍状態でスライスして皿に広げれば、早く解凍することができますよ。

さばの味噌煮

意外なことに、「さばの味噌煮」も冷凍保存がむいているんです。冷凍する際のポイントは、煮る前の身を一度熱湯にくぐらせることと、煮立った煮汁に鯖の身を入れること。これで解凍しても魚の臭みが気になりません。 煮汁ごとジップロックに入れて、切り身が重ならないように冷凍してください。解凍するときは、煮汁ごと皿に移してからフワッとラップをかけ、電子レンジにかけてください。これから脂ののった鯖が出回りますので、ぜひ作ってみて下さいね。

これで卵焼きは完ぺき♩

卵焼きが、意外と簡単に冷凍保存できることがお分かりいただけましたか?時間に余裕があるときに作り置きして冷凍しておけば、忙しい朝でも余裕でおいしい卵焼きを食べることができますね。ぜひ、試してみてくださいね。

編集部のおすすめ