目次
鶏レバーの食べ方とは
鶏レバーは定番のニラレバだけではなく、煮たり炒めたりさまざまな食べ方があります。しかし鶏レバーは臭みがあり、下処理が大変なイメージがあり敬遠する人も多いのではないでしょうか。実際にはむずかしい作業ではないので、一度覚えてしまえば、すぐにできますよ。
鶏レバーをおいしく調理するコツ
- 血管や脂肪などを取り除く
- 流水や水でしっかり汚れを落とす
- 塩、酢水、牛乳などに浸し、臭みを抜く
- 下味をつける
【10分以内で簡単】鶏レバーおすすめレシピ4選
1. 長ねぎとのハーモニー♪ 鶏レバーのアヒージョ
鶏レバーと長ねぎのシンプルなアヒージョ。鶏レバーにしっかり下味をつけて、コク深い味わいに仕上げます。大き目に切る長ねぎを、あと入れして食感を残せば、やわらかい鶏レバーとのコントラストが楽しめます。旨味が染み出すオイルは、パンに付けていただきましょう。
2. 苦手克服!鶏レバーのカレー炒め
鶏レバーのカレー炒めは、鶏レバーが苦手な方でも好きになるひと品。カレールーで鶏レバーの臭みが気にならなくなりますよ。子供が喜ぶおかずです。鶏レバーを2度焼きすることで、外はカリっと中はやわらかな食感を楽しめます。大人はビールと一緒にいただきましょう。
3. 臭みなし♪ 鶏レバーとなすのごま炒め煮
しょうが、ごま油と一緒に炒める鶏レバーは、臭みが気になりません。ほくほくの鶏レバーと、とろとろのなすが甘辛の旨味を吸って味わい深いおかずです。仕上げに振りかける白いりごまと小口ねぎが全体をひきしめます。和食としても中華としても楽しめますよ。
4. しっとり仕上がる!鶏レバーの竜田揚げ
下味に鶏ガラスープの素だけを使用する、シンプルで簡単な鶏レバーの竜田揚げです。オリーブオイルも一緒に漬け込むので、パサつきにくいですよ。レバーのしっとりさを保つために、油で揚げる目安時間は3分をおすすめします。冷めてもおいしいのでお弁当にも。
【前菜&おつまみ】鶏レバーおすすめレシピ5選
5. とろ甘食感♪ 鶏レバーの白ワイン蒸しサラダ
レモンと白ワインで煮込む鶏レバーは、甘みを感じ白子のような食感に仕上がります。煮込むときに弱火にすることで鶏レバーが硬くならずぱさつきを防ぎます。サラダとして前菜にしたり、ワインのおつまみとして楽しめますよ。
鶏レバーの人気ランキング