
ライター : 吉田 鈴
関西出身、沖縄移住を経て、現在は那須に暮らしています。 家族は夫と、2017年末生まれの息子、そしてうさぎ2匹です。 子どもの頃から料理が好きで、調理の仕事もいくつか経験しまし…もっとみる
手が止まらないおいしさのレバーパテを作ろう!
レバーパテとは
レバーパテは、レバーペーストともいわれます。鶏レバーや豚レバーを使って作られている、その名の通りペースト状の食べ物です。しっかりくさみを抜いて作られているレバーパテは、クセもなく、とってもクリーミーな味ですよ。
レバーパテの食べ方
ペースト状なので、パンやクラッカーに塗って食べます。バゲットやカンパーニュといった、かためのパンに合いますよ。赤ワインのおつまみにぴったりです。生クリームや牛乳でのばして、パスタソースにしてもおいしいです。
基本のレバーパテの作り方
鶏レバーを使ったレバーパテです。レバーの鮮度と、下ごしらえが味の決め手。なるべく買ってきたその日に作るようにしましょう。下ごしらえをしておけば、あとは煮てペースト状にするだけです。パンやクラッカーもぜひ、用意しておきましょう♪
材料(2~4人分)
・鶏レバー……100g
・にんにく……1片
・玉ねぎ……1/4個(50g)
・オリーブ……5個(黒、緑どちらでも)
・生クリーム……50~100cc
・ブランデー……少々
・コンソメ……小さじ1杯
・塩こしょう……少々
・オリーブオイル……大さじ3杯
下ごしらえ
1. 筋を取る
レバーは水で洗って、筋を取ります。白いものが筋です。包丁と手を使って、切らないように取り除きます。