ライター : りこぴん
1児の新米ママしています☆ ママ目線で、女性目線で、主婦目線で、 様々な角度から「食」について考えていけたらなと思います。
昔懐かしい給食の「揚げパン」レシピ
昔懐かしい揚げパン。給食なんかでも出た人も少なくないと思います。ふとしたときに食べたくなること、ありますよね。いま、そんな懐かしの揚げパンは、昔のレトロさを残しつつもおしゃれに変身を遂げているものがたくさんあります。
今回は、そんな揚げパンのレシピをご紹介したいと思います!
「揚げパン」基本の作り方
こちらのレシピは、もっとも基本的な揚げパンの作り方が記載されています。強力粉やドライイーストなどでパン生地を作ったら、揚げてグラニュー糖をまぶし、完成です。揚げたてを頬張れば、懐かしきあの頃の記憶がよみがえること間違いなし!
揚げパンを作るコツ
揚げパンにしっかりとグラニュー糖をまぶすには、温かいうちに作業するのがポイントです。そうすることでパン全体がしっかりとコーティングされ、どこを食べても懐かしい味わいを堪能できますよ!
カロリーオフの揚げパンを作るなら
通常の作り方だと、揚げパンは1個約230kcalほど。カロリーが気になる方は、トースターを活用して作ってみましょう!
コッペパンに薄くサラダ油を塗り、トースターで焼きます。温かいうちにグラニュー糖をまぶし、完成です。油と砂糖は使うものの揚げるよりは少ない量で済むので、一般的な作り方よりもカロリーオフが期待できます◎
スイーツ系揚げパンのアレンジレシピ5選
1. 揚げパンのきなこがけ
フランスパンを揚げて、きなこをまぶしたひと品です。これぞまさに、サクサク食感の極み!軽い歯ざわりと、優しく広がるきなこの風味は、やみつきになること間違いなしです。お子様のおやつに、作ってみませんか?
2. ココア揚げパン
基本の揚げパンでは最後にグラニュー糖をまぶしていますが、こちらではココアパウダーをチョイス。甘いなかにほろ苦さが隠れている、すこし大人な味わいです。しっとりとした落ち着きのある風味は、お酒のおつまみとしても活躍してくれそうですね。