目次
メディアでも話題の「油揚げ餃子」って?
ジューシーでスタミナたっぷりの「餃子」。みなさんもときどき無性に食べたくなることがありませんか?
いま餃子のアレンジレシピがたくさん登場する中、新たに注目されているのが「油揚げ餃子」。もともと皮が足りないときに、かわりに油揚げを使うというお助けレシピでしたが、おいしいだけでなく、皮で包む手間もはぶけると好評に!
そこに油揚げの美肌効果や低糖質というメリットが加わって、人気に火が付いたようですよ。
油揚げ餃子の作り方


材料(2〜3人分)
油あげ……4枚
豚ひき肉……300g
キャベツ……2枚
ニラ……1/2束
☆にんにくすりおろし……小さじ1/2杯
☆しょうがすりおろし……小さじ1/2杯
☆鶏ガラスープの素……小さじ1杯
☆しょうゆ……小さじ2杯
☆オイスターソース……小さじ1杯
☆酒……小さじ2杯
☆塩こしょう……少々
☆ごま油……小さじ1杯
ごま油……小さじ2杯
水……50cc
<タレ>
しょうゆ……大さじ2杯
酢……大さじ3杯
砂糖……小さじ1杯
豆板醤……小さじ1/2杯
下ごしらえ
・キャベツとニラはみじん切りにします。
・タレの材料を合わせておきます。
作り方
1. 油揚げをザルにのせ、両面に熱湯をかけて油抜きし、キッチンペーパーで水気を取ります。油揚げの上に菜箸を置いてコロコロ転がしたら、半分にカットして袋状に開きます。
2. ボウルに豚ひき肉、キャベツ、ニラ、☆の調味料を入れてこねます。
3. 開いた油揚げに2の具材を8割ほど詰め、切り口は手でつまんでおきます。
4. フライパンにごま油を引いて中火で熱し、3を並べて両面焼きます。水を加えて5分中火で蒸し焼きにします。
5. 火が通ったら取り出して、斜め半分に切って器に盛り付けます。タレをつけていただきましょう。
油揚げ餃子のアレンジレシピ5選
1. トロ〜リ食感!チーズ入り油揚げ餃子
事前にフライパンで炒めて火を通した餃子のタネとスライスチーズを詰めて焼いた油揚げ餃子。チーズのとろっとしたコクが味わえるひと品です。
- 1
- 2