ライター : yukiuki
結婚を機に料理に目覚め、主人と三人の子供のご飯を作る日々です。美容関係の職についていたこともあり、健康と美容を意識した情報を発信したいと思っています。
発酵なし!基本的な「ピザ生地」の簡単レシピ
まずは基本となるシンプルなピザ生地からご紹介します。ドライイーストを使わず発酵なしで作れるレシピは、特別な日でなくても作りたくなるほど簡単!お好みのトッピングで楽しんでくださいね。
調理時間:15〜20分
材料(直径28cm 1枚分)
・薄力粉……100g
・強力粉……50g
・塩……小さじ1/4杯
・砂糖……大さじ1杯
・ベーキングパウダー……小さじ1杯
・オリーブオイル……大さじ1杯
・ぬるま湯(35〜40℃)……80〜90cc
作り方
1. ボウルに薄力粉、強力粉、塩、砂糖、ベーキングパウダーを入れて泡立て器で混ぜ合わせます。
2. オリーブオイル、ぬるま湯を少しずつ加えてヘラで混ぜ合わせます。
3. 全体が混ざってきたら、生地がなめらかになるまで手でこねます。
4. 生地を丸く整えてラップで包み、10〜15分ほど置いて生地を休ませます。
5. クッキングシートの上に生地をのせ、作るピザのサイズに合わせて麺棒で丸く伸ばしたら完成です。生地がくっつく場合は打ち粉(分量外)をしてくださいね。最後に、お好みのトッピングをして焼けばできあがり!
作るときのポイント
生地に加えるぬるま湯の量は季節などで変わりますので、少しずつ加えて耳たぶくらいのやわらかさになるように調整してくださいね。
【レシピ提供 macaroni】
楽しみ無限大!簡単ピザ生地5選
1. ホットケーキミックスで♪ お手軽ピザ
ピザ生地の材料は、ホットケーキミックスと水のたった2つだけ。材料が少なく、発酵もいらないので、とても手軽に作れますよ。やさしい甘さを感じられる、ふんわりとしたピザ生地です。
2. 薄力粉のみでOK!ふんわりピザ生地
ピザを食べたいけれど強力粉がないというときは、こちらのレシピを試してみてください。薄力粉で作る、ピザ生地です。発酵がいらないので、食べたいときに手軽に作れますよ。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS