
ライター : chiroramu
2015年5月に生まれた一人娘を育てながら、息抜きに料理を楽しんでいます。 たくさんの人の参考になるレシピを紹介していけたら幸いです。 動画レシピも作っているので、見ていただける…もっとみる
基本の豆乳アイス(調理時間:180分)
豆乳を使った基本のアイスレシピをご紹介します。卵や生クリームを使用しないので、とても簡単に作れますよ!
今回の材料では、できあがり量が290gで258kcal(※1)。一般的なアイスクリームだと300gあたり540kcal(※2)なので、比較すると豆乳アイスのほうがヘルシーなことが分かりますね!
今回の材料では、できあがり量が290gで258kcal(※1)。一般的なアイスクリームだと300gあたり540kcal(※2)なので、比較すると豆乳アイスのほうがヘルシーなことが分かりますね!
材料(作りやすい分量)
・無調整豆乳……150cc
・ヨーグルト……100g
・砂糖……大さじ3杯
・片栗粉……小さじ2杯
・ヨーグルト……100g
・砂糖……大さじ3杯
・片栗粉……小さじ2杯
上手に作るポイント
砂糖をしっかりと溶かす
豆乳と砂糖を温めるときは、鍋のまわりがふつふつとする程度にしましょう。このとき、鍋底をヘラで混ぜると砂糖がしっかりと溶けます。
甘さの加減はお好みで!
今回ご紹介したレシピは、やさしい甘さの分量です。砂糖の量はお好みで小さじ1〜2杯増やしてみたり、砂糖をきび砂糖に変えたりすると、ひと味違った風味に仕上がりますよ。
作り方
1. ヨーグルトと片栗粉を混ぜる。
ボウルにヨーグルトと片栗粉を入れ混ぜ合わせます。ボウルのサイズは、700ml程度。一般的な中サイズ以上のボウルを使用すると、このあとの工程がスムーズです。
2. 豆乳と砂糖を温め、ヨーグルトと合わせる。
厚手の鍋に豆乳と砂糖を入れ、弱火にかけます。途中、底をヘラでなでるように数回混ぜ砂糖を溶かしましょう。鍋のふちにふつふつと小さな泡が出てきたら火を止めます。
ヨーグルトの入ったボウルに温めた豆乳を注ぎ、なめらかになるように混ぜます。
茶こしやこし器がある場合は、材料が混ざったら一度こします。こうすることで、より舌触りのよいアイスに仕上がりますよ。入れる容器は、ステンレスや琺瑯(ホーロー)など冷えやすいものを使用するのがおすすめです。
特集
FEATURE CONTENTS