目次
小見出しも全て表示
閉じる
自宅で簡単手作りレモンカード
ジャムとはまた違った美味しさが魅力のレモンカード。最近、専門店やスイーツショップでも見かけますが、気軽に購入するには、少しお値段が張るものも……。
レモンカードを自宅で簡単に作れる方法を料理研究家の小林まさみさんにお伺いしました。
「輸入品が多いので、買うとちょっとお高いですが、手作りすればリーズナブルにたっぷり作れますよ。作り方も意外と簡単。
レモンを丸ごと使うので、防腐剤などの添加物が使われていないレモンを使いましょう」(小林まさみさん)
手作りだから風味が違う! 簡単レモンカード
温度計がなくても手作りできる簡単レモンカードは、およそレモン1個でひと瓶分ができます。
レモンの皮の風味を存分に生かしているので、瓶を開けたときの香りが、たまりません!
〈材料〉作りやすい分量
防腐剤や添加物を使用していないレモン…2個
溶き卵…2個分
無塩バター(1㎝角に切る)…100g
グラニュー糖…200g
〈作り方〉
① レモンは1個分の皮の黄色い部分だけをすりおろす。
「白い部分は苦味があるので、すりおろさないようにしましょう」
② レモン2個分の果汁を絞る。
③ 小さなホーロー鍋(またはステンレス鍋)に溶き卵をざるを使ってこしながら入れる。グラニュー糖、無塩バター、②を加える。
「卵をこすと、卵の卵黄を留めているカラザなどを取り除くことができて、ダマになった部分がなくなり、仕上がりが一層滑らかになりますよ」
④ 一回り大きな鍋(またはフライパン)に水4カップを入れて沸騰させ、弱めの中火~弱火にし、水2カップを加えて混ぜる。
⑤ ④に③の鍋をのせて弱めの中火~弱火で湯せんにかけ、時々混ぜながら15~20分煮る。
「このようにすると、湯の温度は約70~80度で湯せんができますので、温度計でいちいち計ることなく作れて便利ですよ」
⑥ とろりとしたら火からおろして、①のレモンの皮を加えて混ぜる。熱いうちに瓶に詰める。ふたをして、逆さに置き、粗熱がとれたら冷蔵庫で保存する。
「レモンカードが鍋肌につくようになったら、火からおろすタイミングです。火からおろして瓶に詰めるまでは、なるべくスピーディに作業をしましょう。
とくに瓶詰めは、熱いうちに行えば瓶の中が真空状態になって、保存しやすくなります」
クッキーやアイスクリームに添えてもよし、肉や魚などのソテーに少し添えても隠し味になります。
おやつに料理に大活躍のレモンカード、冷蔵庫にひと瓶、ストックしておくと便利な一品です。
カリカリの餃子の皮で、カンノーリ風レモンカード
レモンカードはシンプルにパンに塗るのもいいけれど、アレンジの仕方次第でもっと楽しめるんです。
そんなレシピのひとつが、小林先生に教えていただいた「レモンカードのカンノーリ」。イタリアの伝統菓子“カンノーリ”を餃子の皮でアレンジした、スイーツの作り方を教えてもらいました。
〈材料〉4個分
レモンカード…適量
餃子の皮(大判)…4枚
揚げ油…適量
- 1
- 2
レモンの人気ランキング