目次
6. 食べ応え満点。ハニーポークのオープンサンド
ボリュームたっぷりなオープンサンドが食べたいときには、豚ロース肉を使うレシピがおすすめです。豚ロース肉は、はちみつ・しょうゆ・みりんで甘辛く味付けします。マヨネーズと粒マスタードでコクと刺激をプラス。やみつきになるおいしさです。
7. 絶品。チキンとキャロットラペのオープンサンド
オープンサンドの具材にペッパーチキンを使って、食べ応えのあるひと品に。ペッパーチキンはレンジで手軽に作れます。キャロットラぺと組み合わせてさっぱり仕立てに。甘味のあるレーズントーストとの相性はばっちりです。
8. 具だくさん。塩さばとグリル野菜のオープンサンド
塩さばはフライパンで香ばしく焼いて、カレー粉で味付けします。アスパラガスやパプリカなどの野菜をたっぷり使えば、ボリュームアップ。食パンは焼いてから、にんにくをこするのがポイントです。贅沢な風味が味わえます。
9. ふんわり。スクランブルエッグのオープンサンド
スクランブルエッグにマヨソースをかけて、子どもから大人まで楽しめるオープンサンドに♪ マヨソースはケチャップやウスターソースを混ぜ合わせて、深みのある味わいに仕上げます。パセリを散らせば、彩りがアップしますよ。
10. オープンサンドの定番。エッグベネディクト
エッグベネディクトとは、イングリッシュマフィンにベーコンとポーチドエッグをのせ、オランデーズソースをかけて作るオープンサンド。ソースはバターにマヨネーズや卵黄を加えて、コク深い味わいに仕上げます。サラダを添えれば、おしゃれなカフェ風プレートに。朝食にぴったりですよ。
11. グレープフルーツ入り。生ハムのオープンサンド
フランスパンにマスカルポーネチーズを塗り、生ハムとグレープフルーツをのせて、爽やかなオープンサンドを作りましょう。粗挽き黒こしょうをふりかけると、ピリッとアクセントになって、大人風味に仕上がりますよ。ワインのお供に最適です。
サンドイッチの人気ランキング