目次

小見出しも全て表示 閉じる 開閉

ホットケーキミックスで作るレシピ

Photo by macaroni

ホットケーキミックスで、生地から作るレシピです。たこ焼き器に流して焼くと、丸い形に仕上がりますよ。みんなでワイワイ作れるから、誕生日やクリスマスなどのパーティーにもぴったり。コーヒーマドラー用の棒を差し込むと、安定感があって抜けにくいのがうれしいですね。

デザインケーキポップのレシピ5選

1. チョコペンを活用。花のケーキポップ

さまざまな色のチョコペンで作る花の飾りがパッと目を引きます。スティックを付けないで仕上げるのも、コロンとした見た目がかわいいですね。生地の中に、細かく刻むオレンジピールを混ぜ込むアレンジがおすすめですよ。

2. たこ焼き器で。簡単ケーキポップ

たこ焼き器でていねいに丸く焼くことで、仕上がりのかわいさがグンとアップします。アーモンドダイスや細かく刻むクルミなどお好みのナッツでトッピングしてくださいね。鮮やかなチョコスプレーをまぶすケーキポップは、ラッピングするとブーケのようで華やかですよ。

3. ブーケみたいにかわいい♪ フラワーケーキポップ

複数のチョコペンやアラザンでデコレーションする、花形のケーキポップです。シュガークラフトに似た、繊細な仕上がり。花瓶風の小さな器に入れて渡せば、まるで花束のようですよね。生地はカステラにクリームチーズを混ぜるため、酸味があってさっぱりと食べられますよ。

4. ザクザク食感。ナッツ入りケーキポップ

クリームサンドココアクッキーを使うことで、間違いないおいしさのケーキポップが手軽に作れます。なめらかなクリームチーズの歯触りと、ザクザクとするナッツの噛み応えが絶妙ですよ。プレゼントや、特別な日のおやつにおすすめです。

5. ポップで立体的。マーブルチョコのケーキポップ

表面に小さいお菓子を付けるのもおすすめ。マーブルチョコをトッピングに使うと、立体的なケーキポップができますよ。マーブルチョコのカラフルな色を生かせば、キュートでポップな仕上がりに。手軽に作れるうえに、人と被りにくいのがよいですね。オリジナルのケーキポップを作ってみて。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ