
ライター : noranora69
でかいプードルを飼っています。飼い主さんより大きいねとよく言われます^^;
失敗しないための簡単なコツ
砂糖の量は卵白の2倍
通常、メレンゲを作る際は卵白の半量ほどの砂糖を使うのが一般的ですが、メレンゲクッキーで使うメレンゲは通常とは異なります。砂糖をメレンゲの2倍量使うことで、しっかりと乾燥してサクサクっとした仕上がりになるんですよ。
絞るときは気持ち小さめで
シートにメレンゲを絞る際、大きくすると乾燥しにくくなってしまいます。小さく薄く絞ることで、乾燥しやすく軽い食感のメレンゲクッキーに仕上がりますよ。
低温でじっくりと焼く
通常のクッキーとは違い、材料の2/3が砂糖であるメレンゲクッキー。砂糖は120℃を超えると焦げつき始めてしまうので、焼くときは100℃に設定し、時間をかけて水分を飛ばすようにしましょう。
焼いたあとはしばらくオーブンに入れておく
焼き上がった直後はまだ水分が入ったままなので、すぐに取り出すとベタッとした仕上がりになってしまいます。焼き上がりに温かいオーブンの中でしばらく置いておくことで、きちんと乾燥させることができますよ。
メレンゲクッキーの基本レシピ
特集
FEATURE CONTENTS