ライター : pomipomi

グルメライター

豆腐パックの水がこぼれない開け方とは?

Photo by pomipomi

豆腐パックを開けると水がこぼれがち。地味にイライラしますよね。

プチストレスを解消したいなら、開け方をひと工夫するとよいのだそうですよ。本当にこぼれなくなるのか、本記事で検証してみたいと思います。

奥から手前に開ける

Photo by pomipomi

通常なら手前から奥にフタをめくりますが、この方法だと開いた拍子に水がこぼれがちです。

Photo by pomipomi

困りごとを解消したいなら、奥から手前に引くように開けるとよいのだそう。果たして結果は?

こぼれなかった!不思議

Photo by pomipomi

裏技通りに開けてみると……。

Photo by pomipomi

たしかに水がこぼれませんでした。摩訶不思議。

開け方をひと工夫しただけで問題を解決できて感激です。

ゼリーでも成功

Photo by pomipomi

豆腐でうまくいくならゼリーでもできるのでは?いざ試してみると……。

Photo by pomipomi

大成功!手がベタベタになるのを防げましたよ。

奥から開けるのが正解だったとは…。目からウロコ

Photo by pomipomi

豆腐パックを開ける際は、奥から手前にフタをめくるのが正解。水がこぼれにくくなります。

今まで手前から開けていた人は、目からウロコが出たのではないでしょうか。ゼリーでもうまくいったので、お子さまにもぜひ教えてあげてくださいね。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼

編集部のおすすめ