目次

小見出しも全て表示 閉じる 開閉

三忠食堂 本店

Photo by @sukapara.kobe

弘前駅から北に車で6分ほどの県道260号線沿いにある「三忠食堂」。明治時代創業の老舗で地元の人々に愛される名店です。店内にはカウンターとテーブル席があわせて30席があります。

看板メニューの「津軽そば」は、小鉢2品付きで700円(税込)とお得です。焼き干しでとっただしは風味豊かで、旨みが凝縮されています。スープはやさしい味わいに仕上げられており、やわらかな麺とともに汁物のように楽しむのがおすすめです。後味もすっきりしています。

おすすめポイント

  1. 江戸時代から伝わる「津軽そば」
  2. 「三忠食堂」は地元で愛され続ける老舗店
  3. 「津軽そば」はやさしい味わいのだしとやわらかな麺が魅力
三忠食堂 本店
住所
〒036-8021
青森県弘前市和徳町164
営業時間
水曜日
11:00〜19:00
月曜日
11:00〜19:00
火曜日
定休日
水曜日
11:00〜19:00
木曜日
11:00〜19:00
金曜日
11:00〜19:00
土曜日
11:00〜19:00
日曜日
11:00〜19:00
開閉
電話番号
0172-32-0831
定休日
火曜日、弘前さくらまつり開催中は休業して弘前城公園内の出店にて営業
最寄駅
JR奥羽本線・弘南鉄道弘南線 弘前駅 中央口 徒歩18分、車で約6分
禁煙
禁煙
ランチ提供
ランチ
ディナー提供
ディナー

外部サイトで詳細を見る

13.「八戸せんべい汁」人気のご当地グルメ

Photo by @bobbywonderlife

八戸地方を中心に約200年前から食べられている「八戸せんべい汁」。だし汁の中に肉や魚、野菜、きのこを入れ、南部せんべいを割って煮込んだ料理です。鍋用に作られたせんべいは、煮込んでもくずれにくく、もっちりとした食感です。

八戸地方の家庭料理として定着していましたが、まちおこしの一環としてブランド化されました。現在では全国レベルの認知度をほこります。

助六 青森駅前アウガ隣店

Photo by @bobbywonderlife

青森駅からすぐ、中央古川通り沿いにある「助六 青森駅前アウガ隣店」。大きな赤い看板と外壁にびっしりディスプレイされた日本酒の樽が目をひきます。店内は和モダンでおしゃれな雰囲気。おいしい料理が良心的な価格で食べられ、地元の人々や観光客に人気です。満席になることが多いので、事前に予約しておくのがおすすめ。

炭火焼き鳥が評判のお店ですが、青森の郷土料理のラインアップも豊富です。「八戸せんべい汁鍋」759円(税込)は、ひとり用のいろり鍋にかけて出されます。だしをたっぷり吸いこんだせんべいが絶品です。食事の〆にはサービスで「鶏スープ」「一口鶏茶漬け」「一口鶏素麺」のいずれかを選べます。心づかいがうれしいですね。

おすすめポイント

  1. もちもち食感のせんべいがおいしい「八戸せんべい汁」
  2. 「助六 青森駅前アウガ隣店」は予約必須の人気店
  3. コスパ、サービスともによいお店
助六 青森駅前アウガ隣店
住所
〒030-0801
青森県青森市新町1-6-25
営業時間
水曜日
16:45〜00:00
月曜日
16:45〜00:00
火曜日
16:45〜00:00
水曜日
16:45〜00:00
木曜日
16:45〜00:00
金曜日
16:45〜00:00
土曜日
16:45〜00:00
日曜日
16:45〜00:00
開閉
電話番号
017-776-6699
定休日
なし
最寄駅
JR各線・青い森鉄道 青森駅 東口 徒歩3分
禁煙
禁煙
ディナー提供
ディナー

外部サイトで詳細を見る

青森でしか食べられない名物料理で旅をもっと楽しく♪

青森でしか食べられない名物料理は、郷土料理やご当地グルメ、スイーツなどジャンルが多彩です。豊かな自然の恵みを存分に活かした逸品ぞろいで、どれも外せません。青森を訪れた際には名物料理をぜひ味わってくださいね。

※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ