目次
小見出しも全て表示
閉じる

司(つかさ)十和田バラ焼き大衆食堂
七戸十和田駅から車で約22分のところにある「司 十和田バラ焼き大衆食堂」。道路沿いではないため、少しわかりづらいですが、大きなコインパーキングの奥のほうにあります。「十和田バラ焼き」を提供するお店は多くありますが、こちらのお店はメディアに紹介される有名店です。
「十和田バラ焼き」は一人前が牛肉1,000円、豚肉800円(すべて税込)。鉄板で玉ねぎと肉を焼いて作ります。玉ねぎと肉は火の通る時間が異なるため、玉ねぎを敷きつめた真ん中にタワーのように肉を置きます。先に玉ねぎを焼き、火が通ったら肉を混ぜてタレとからめ、水分がなくなるまで炒めます。
肉にも玉ねぎにも濃厚なタレの味がしっかりつき、ごはんが進みますよ。数人で鉄板を囲んでいただくと楽しいですね。
「十和田バラ焼き」は一人前が牛肉1,000円、豚肉800円(すべて税込)。鉄板で玉ねぎと肉を焼いて作ります。玉ねぎと肉は火の通る時間が異なるため、玉ねぎを敷きつめた真ん中にタワーのように肉を置きます。先に玉ねぎを焼き、火が通ったら肉を混ぜてタレとからめ、水分がなくなるまで炒めます。
肉にも玉ねぎにも濃厚なタレの味がしっかりつき、ごはんが進みますよ。数人で鉄板を囲んでいただくと楽しいですね。
おすすめポイント
- 十和田市民のソウルフードとして愛される「十和田バラ焼き」
- 「司 十和田バラ焼き大衆食堂」はメディアに多数紹介される有名店
- 「十和田バラ焼き」はタレの味がきいて、ごはんが進む
司(つかさ)十和田バラ焼き大衆食堂
〒034-0011
青森県十和田市稲生町15-41
土曜日
11:00〜14:30
17:30〜22:30
月曜日
定休日
火曜日
11:00〜14:30
17:30〜22:30
水曜日
11:00〜14:30
17:30〜22:30
木曜日
11:00〜14:30
17:30〜22:30
金曜日
11:00〜14:30
17:30〜22:30
土曜日
11:00〜14:30
17:30〜22:30
日曜日
11:00〜14:30
080-6059-8015
定休日
月曜日(祝日の場合は火曜日)
最寄駅
東北新幹線 七戸十和田駅 車で約20分/八戸自動車道 一戸IC 車で約1時間15分
7.「弘前いがめんち」青森で愛され続ける家庭料理
「弘前いがめんち」は津軽地方に伝わる名物料理です。「いが」は「イカ」を指しています。イカの脚の部分の「ゲソ」を細かくして野菜や小麦粉と一緒に混ぜ、揚げたものです。戦前、青森の内陸部ではイカは貴重な食べ物でした。そこでイカを刺し身にしたあとに残るゲソも有効活用できるように「いがめんち」が作られたのです。
イカの食感や野菜本来の旨みが一度に味わえ、くせになるおいしさですよ。具材を変えたり、味つけを変えたりといったアレンジ方法も多くあります。青森では家庭でも日常的に食べられているおなじみの料理です。
イカの食感や野菜本来の旨みが一度に味わえ、くせになるおいしさですよ。具材を変えたり、味つけを変えたりといったアレンジ方法も多くあります。青森では家庭でも日常的に食べられているおなじみの料理です。
居酒屋 土紋(どもん)
弘前駅から徒歩15分ほどの県道260号線沿いにある「居酒屋 土紋」。1983年創業の老舗居酒屋です。店内にはカウンター席や小上がり席があり「何を食べてもおいしい」と評判のお店で平日でも混み合っています。事前に予約しておくといいですね。
「いがめんち」800円(税込)はほとんどの人がオーダーする人気メニューです。具材はイカと玉ねぎだけのシンプルなレシピ。揚げずにじっくり焼かれて提供されます。イカのぷちぷちした食感とジューシーな味わいがお酒によく合いますよ。
「いがめんち」800円(税込)はほとんどの人がオーダーする人気メニューです。具材はイカと玉ねぎだけのシンプルなレシピ。揚げずにじっくり焼かれて提供されます。イカのぷちぷちした食感とジューシーな味わいがお酒によく合いますよ。
おすすめポイント
- 青森ではおなじみの家庭料理「弘前いがめんち」
- 何を食べてもおいしいと評判の「居酒屋 土紋」
- 「いがめんち」はお酒によく合う味
8.「しじみラーメン」自然が生んだローカルフード
津軽半島の北西部にある十三(じゅうさん)湖は、大和しじみの名産地です。そこで生まれたのが「しじみラーメン」。しじみがたっぷり入ったラーメンは、旨みが凝縮され、なんともいえない奥深い味わいです。
十三湖は川の水と海水が混ざった汽水湖で、おいしいしじみが作られる環境が整っています。ぷりぷりの身や旨みが特徴です。十三湖周辺には「しじみラーメン」を提供するお店がいくつもあります。
十三湖は川の水と海水が混ざった汽水湖で、おいしいしじみが作られる環境が整っています。ぷりぷりの身や旨みが特徴です。十三湖周辺には「しじみラーメン」を提供するお店がいくつもあります。
しじみラーメン和歌山 十三湖本店
十三湖のほとり、十三湖大橋の近くにある「しじみラーメン和歌山 十三湖本店」。「しじみラーメン」発祥のお店として知られています。メニューには「特製しじみラーメン(大貝)」1,200円、「しじみラーメン(中貝)」950円(すべて税込)がありますよ。「特製しじみラーメン(大貝)」のほうが当然しじみが大きいのでおすすめです。
白濁色のスープには厳選されたしじみと青森県三厩(みんまや)湾産の昆布が使われており、あっさりとした塩味に仕上げられています。麺は中細ちぢれ麺でスープをよく吸い、やわらかめで食べやすいです。大和しじみのおいしさが堪能できるラーメンですよ。
「しじみバター炒め」950円や「しじみ汁」400円(すべて税込)も人気です。
白濁色のスープには厳選されたしじみと青森県三厩(みんまや)湾産の昆布が使われており、あっさりとした塩味に仕上げられています。麺は中細ちぢれ麺でスープをよく吸い、やわらかめで食べやすいです。大和しじみのおいしさが堪能できるラーメンですよ。
「しじみバター炒め」950円や「しじみ汁」400円(すべて税込)も人気です。
おすすめポイント
- 「しじみラーメン」は十三湖から生まれたローカルフード
- 人気店「しじみラーメン和歌山 十三湖本店」は「しじみラーメン」発祥のお店
- しじみの旨みが堪能できる「特製しじみラーメン(大貝)」がおすすめ
9.「アップルパイ」りんごの名産地ならではの絶品スイーツ
青森といえばりんごの名産地。とくに弘前市はりんごの生産量が日本一で「アップルパイ」が有名です。弘前市では「弘前アップルパイガイドマップ」を配布。アップルパイを提供している40店舗以上の所在地やそれぞれのメニューの味の特徴を写真とともに紹介しています。
お店によって味わいや個性が異なるアップルパイはスイーツ好きにはたまりません。弘前城や弘前れんが倉庫美術館など、観光コースの途中にアップルパイの食べ比べをするのも楽しいですね。
お店によって味わいや個性が異なるアップルパイはスイーツ好きにはたまりません。弘前城や弘前れんが倉庫美術館など、観光コースの途中にアップルパイの食べ比べをするのも楽しいですね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
青森の人気ランキング