目次

小見出しも全て表示 閉じる 開閉

民宿 海峡荘 本館

Photo by @8823_spitz

大間町のなかでも最北端にあり、目の前には津軽海峡が広がっている「民宿 海峡荘 本館」。グリーンの建物なのですぐにわかります。民宿ですが海鮮レストランとしても人気で、宿泊客以外でも食事を楽しめますよ。

大トロ、中トロ、赤身がのった「マグロ丼」は3,200円(税込)。みそ汁と漬物がついています。サシがたっぷり入ったトロは、口のなかで溶けていくようで甘みを感じますよ。赤身は上品な酸味と旨みがあります。

お店では生マグロにこだわっており、大間マグロが提供されるのは9月から11月頃までです。4月から8月までは近海で獲れた生マグロが出されます。生マグロがない時期でも「生ウニ丼」(時価)や「さけ・イクラ丼」2,200円(税込)など海鮮料理が食べられますよ。11月から4月中旬までは休業しています。

おすすめポイント

  1. 上質な脂と旨みが魅力の「大間マグロ」
  2. 新鮮な大間の生マグロが食べられる「民宿 海峡荘 本館」
  3. 大トロ、中トロ、赤身が味わえる「マグロ丼」が人気!
民宿 海峡荘 本館
住所
〒039-4601
青森県下北郡大間町大間大間平17-734
営業時間
火曜日
10:30〜15:00
月曜日
10:30〜15:00
火曜日
10:30〜15:00
水曜日
10:30〜15:00
木曜日
10:30〜15:00
金曜日
10:30〜15:00
土曜日
10:30〜15:00
日曜日
10:30〜15:00
開閉
電話番号
0175-37-3691
営業時間
ネタがなくなり次第終了
定休日
不定休、11月~4月中旬休業
最寄駅
JR大湊線 下北駅 バスで約1時間30分 大間崎バス停下車 徒歩1分/青森自動車道 青森IC、青森空港、三沢空港 車で約3時間30分
ランチ提供
ランチ

外部サイトで詳細を見る

4.「ほたて貝味噌焼き」津軽・下北地方の郷土料理

Photo by @shiocari

青森の津軽・下北地方に古くから伝わる郷土料理「ほたて貝味噌焼き」。ホタテの貝殻の上で水やだし、味噌、ほたてや魚の切り身を煮込み、卵でとじた料理です。もとは漁師料理から始まったとされています。

八甲田山系や白神山地の山から陸奥湾に流れ出る清浄な水はミネラルたっぷりで、おいしいホタテが作られる最高の環境です。ほたての旨みを存分に味わえ、ごはんのおともやおつまみにぴったりですよ。

お食事処 おさない

Photo by @shiocari

7
青森駅からすぐの新町通り沿いにある「お食事処 おさない」。黄色い看板にホタテの絵が描かれているのが印象的です。常に行列ができる有名店で、店内の壁には多くの著名人のサインが飾られています。

定食メニューのほか、青森の郷土料理や海鮮料理のラインアップが充実していますよ。なかでもほたて料理が豊富。「ほたて貝焼きみそ」900円や「ほたてフライ」1,180円(すべて税込)が人気です。「ほたて貝焼きみそ」はほたての旨みとだしのやさしい味わいがマッチした逸品ですよ。

「ほたて貝焼きみそ」をメインに、ごはんとみそ汁、小鉢、漬物がついた「ほたて貝焼きみそ定食」1,100円(税込)もコスパがよくておすすめです。

おすすめポイント

  1. 青森のおいしいほたてが味わえる郷土料理「ほたて貝味噌焼き」
  2. 青森駅からのアクセス抜群の有名店「お食事処 おさない」
  3. ほたて料理のラインアップが豊富なお店
お食事処 おさない
住所
〒030-0801
青森県青森市新町1-1-17 1F
営業時間
火曜日
定休日
月曜日
定休日
火曜日
定休日
水曜日
08:00〜09:00
10:30〜13:30
16:00〜19:00
木曜日
08:00〜09:00
10:30〜13:30
16:00〜19:00
金曜日
08:00〜09:00
10:30〜13:30
16:00〜19:00
土曜日
08:00〜09:00
10:30〜13:30
16:00〜19:00
日曜日
08:00〜09:00
10:30〜13:30
16:00〜19:00
開閉
電話番号
017-722-6834
定休日
月・火曜日
最寄駅
JR各線・青い森鉄道 青森駅 東口 徒歩2分
禁煙
禁煙
朝食提供
朝食
ランチ提供
ランチ
ディナー提供
ディナー

外部サイトで詳細を見る

5.「けの汁」津軽地方の伝統的な家庭料理

Photo by @yasuhiro.s0213

約400年前、津軽藩主が食したという説がある「けの汁」。津軽地方では小正月に食べる習慣のある精進料理です。大根やごぼうなどの根菜や山菜、凍み豆腐などを細かく刻んで煮込み、みそで味つけをしています。

大豆をすりつぶしたずんだやこんにゃくなどを入れることもあり、家庭によって具材が異なるのが特徴です。日持ちがよく、温めなおすごとに具材の旨みが出て、味わい深くなります。

創作郷土料理の店 菊富士本店

Photo by @yasuhiro.s0213

中央弘前駅から徒歩で4分ほどのところにある「創作郷土料理の店 菊富士本店」。青森の郷土料理が豊富にそろっているため、観光客に人気のお店です。店内は上品な和の空間で落ち着いて食事ができる雰囲気ですよ。壁のいたるところに著名人のサインが飾られ、人気の高さがうかがえます。

「けの汁」700円(税込)は具だくさんで、どこか懐かしさを感じる素朴な味わいです。「帆立の貝焼き味噌」750円や「十和田ガーリック豚 清水森ナンバ味噌焼」1,200円(すべて税込)など、青森ならではの料理も絶品。青森を訪れた際にはぜひ立ち寄りたいお店です。

おすすめポイント

  1. 津軽地方に伝わる伝統的な家庭料理「けの汁」
  2. 落ち着いて食事ができる人気店「創作郷土料理の店 菊富士本店」
  3. 青森の郷土料理のラインアップが豊富で大満足!
創作郷土料理の店 菊富士本店
住所
〒036-8016
青森県弘前市坂本町1
営業時間
火曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
月曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
火曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
水曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
木曜日
定休日
金曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
日曜日
11:00〜14:30
17:00〜21:00
開閉
電話番号
0172-36-3300
定休日
木曜日(祝日の場合は営業)、不定休
最寄駅
弘南鉄道 大鰐線 中央弘前駅 徒歩4分
ランチ提供
ランチ
ディナー提供
ディナー

外部サイトで詳細を見る

6. 「十和田バラ焼き」十和田市民のソウルフード

Photo by @mori_asako

1960年代、三沢市にある三沢米軍基地前の屋台で提供されたのが発祥といわれる「十和田バラ焼き」。米軍から安く払い下げられた牛のバラ肉やホルモンに韓国風の味つけをした料理は、十和田地方に広まりました。現在では十和田市民のソウルフードとして愛されています。

牛のバラ肉と玉ねぎを鉄板で焼いて甘辛く味つけしていますよ。B-1グランプリで受賞した実績をもつ実力派の料理です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ