ライター : donguri

グルメライター

最強開運日にやるといいことは?

Photo by photoAC

一年に5〜6度しか訪れない貴重な吉日である「天赦日(てんしゃにち)」。そんな天赦日と “小さな行動が大きな成果を生む” とされる「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」が重なる日は、さらに開運が期待できる「最強開運日」と呼ばれています。この記事では、スペシャルラッキーデーである最強開運日にするといいことを詳しく解説。

2025年に3回ある最強開運日についてや、それぞれの吉日の特徴もまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

天赦日とは

  1. 「天が万物の罪を許す日」という意味をもつ日
  2. この日は何もやってもうまくいく「最上の吉日」とされている
  3. 一年に5〜6日しかない貴重な吉日

一粒万倍日とは

  1. 「一粒のもみを撒けば万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味をもつ日
  2. 「小さな行動が大きな成果を生む」「はじめたことが万倍になって実現する」とされている
  3. 金運アップを願ってお財布を新調したり、ダイエットや勉強をはじめたり、何かをスタートするのに最適な日
  4. 一粒万倍日は6日に1回ほど訪れ、天赦日と重なるとさらに開運効果があるといわれている

2025年の最強開運日はいつ?

日付重なる吉日
3月10日(月)一粒万倍日×天赦日×寅の日
10月6日(月)一粒万倍日×天赦日
12月21日(日)一粒万倍日×天赦日
※何事も成就しない日とされる「不成就日」が重なる7月24日は除外しています。
2025年の最強開運日は3月10日(月)、10月6日(月)、12月21日(日)です。3月10日は、一粒万倍日と天赦日に寅の日も重なるトリプルラッキーデー!

なお7月24日も一粒万倍日と天赦日が重なりますが、何事も成就しない凶日とされる「不成就日」でもあるため、最強開運日からは除外しています。

2025年3月10日の最強開運日にやるといいこと

2025年3月10日(月)は、一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なる最強開運日。寅の日は干支を軸に12日ごとに巡ってくる吉日で、「金運を招く日」といわれています。

一粒万倍日は小さな行動が大きな成果を生むとされているため、お財布を買ったり使いはじめたりして、金運アップを願うのにぴったり。寅の日が重なる3月10日におこなうことで、さらなる効果が期待できますよ。

なお寅の日は、「出ていったものが戻ってくる日」という意味もあります。そのため結婚や入籍には不向きという説も。また寅の日は大きな買い物に適しているとされますが、一粒万倍日は小さな種が大きく膨らむという意味があるため、ローンの借り入れや借金はNGです。

最強開運日のご利益を得たい方は、3月10日の結婚や入籍、大きな買い物や借金は避けるのがおすすめですよ。

3月10日の最強開運日におすすめのことまとめ

  1. お財布を購入したり使いはじめたりする
  2. 口座の開設をする
  3. 宝くじを購入する
  4. 開業・開店をする

2025年10月6日、12月21日の最強開運日にやるといいこと

2025年10月6日(月)、12月21日(日)は、一粒万倍日と天赦日が重なる最強開運日。小さな行動が大きな成果を生むとされる一粒万倍日が天赦日と重なることで、さらなる開運効果が期待できると言われています。

天赦日は何をやっても吉とされているので、この日は一粒万倍日に合わせた行動がおすすめ。お財布を新しくして金運アップを願ったり、資格の勉強やダイエットなど大きな成果を生みたいことをはじめたり、引越しや結婚など新しい生活をスタートさせたりするのにぴったりですよ。

なお一粒万倍日はいいことだけでなく、マイナスなことも万倍になってしまうとされています。借金をしたりトラブルを起こしたり、無駄遣いをしたりするのは避けてくださいね。

10月6日、12月21日の最強開運日におすすめのことまとめ

  1. お財布を購入したり使いはじめたりする
  2. 宝くじを購入する
  3. 開業・開店をする
  4. 資格の勉強をはじめたり、ダイエットをスタートしたりする
  5. 結婚や引っ越しなど新しい生活をはじめる

貴重な最強開運日を充実した一日にしよう

2025年に最強開運日が訪れるのはたった3度だけ。最強開運日だからといって何をしてもいいというわけではなく、吉日に合わせた行動をするのがおすすめですよ。たとえば一粒万倍日は結婚に適しているとされる一方、寅の日は縁起が悪いともいわれます。

どんな吉日が重なるのかそれぞれの特徴を理解したうえで、貴重な最強開運日を充実した一日にしてくださいね♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ