5. 香り引き立つ。せりと舞茸、鶏肉のかた焼きそば

せりをたっぷり食べられるせりと舞茸、鶏肉のかた焼きそば。根っこ部分は鶏肉と一緒にじっくり炒め、葉っぱ部分は仕上げに加えてサッと炒めて仕上げましょう。シャキッとした歯ごたえと爽やかな香りが広がり、もりもり食べられます。

せりは根っこを植えるとリボベジもできる!

せりは根っこを植えて栽培することが可能です。自宅で育てたい方は、根っこをカットして育て土に植えてみてはいかがでしょう。植え付けることができれば、葉が伸びて来て収穫が可能です。日陰で水はけがよい場所におくのがポイント。1日1回たっぷりと水やりをしてくださいね。

リボベジの手順

  1. せりは茎を10cmほど残して切る
  2. 根っこを水を入れた容器に入れ、根っこが全部浸かるようにする。水は毎日替える
  3. 1週間ほどして根っこが伸びたら土に植え付ける

せりの根っこは丁寧に洗っておいしく食べよう

根っこ付きのせりを手に入れたら、ぜひ捨てずに食べましょう香りの高さやシャキッとした食感は、葉以上。一度食べれば虜になること間違いなしですよ。土や汚れがついているので洗うのが大変ですが、野菜ソムリエがご紹介した洗い方を参考に丁寧に洗えばスムーズに取り除けます。さまざまな調理法もあるのでぜひ味わってみてくださいね。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
【参考文献】
(2025/03/03参照)

編集部のおすすめ