目次
小見出しも全て表示
閉じる
里芋の赤い部分は食べられる!
里芋を切ってみたら赤い筋や斑点などがある場合、傷んでいるのかもしれない……と心配になりますよね。この記事では、里芋が赤く変色する理由や食べても構わないかどうか、そのほかにピンクや緑に変色する原因についても解説します。里芋に関する疑問を解消しましょう。
里芋の赤い変色の原因は「ポリフェノールの酸化」
実はこの里芋の赤い部分はカビが生えたり腐ったりしたわけではなく、里芋に含まれるポリフェノールの酸化によるもの。食べても問題ありません。また里芋は寒さと乾燥が苦手な野菜なので、保存環境によって低温障害を起こし赤くなる場合もあります。こちらも食べられます。
赤い斑点や網目、筋がある部分は硬く食感が悪い
前述したように、里芋を切ったときに赤い斑点や筋、網目状のものがあったとしても、食べられます。ただ酸化し鮮度が落ちているため、調理してもねっとりとろけるような口当たりではなくシャリッと硬く食感が悪いことがあります。気になる場合は赤い部分を外して調理するのがおすすめです。
ピンクや緑に変色した里芋は食べても問題ない
里芋は赤以外に、ピンクや緑に変色する場合もあります。ピンクになる原因も赤同様、里芋に含まれるポリフェノールの酸化なので、食べても問題ありません。また「赤芽里芋」のような皮がうっすらピンクがかった品種もありますよ。ぜひ確認してみてください。
さらに里芋は保存状態によって緑に変色することがあります。じゃがいもは緑色に変色すると天然毒素が含まれる場合があるため食べたらNGですが、里芋には含まれません。緑の里芋も食べても構いませんが、えぐみを感じるため気になる方は取り除いて調理してくださいね。
さらに里芋は保存状態によって緑に変色することがあります。じゃがいもは緑色に変色すると天然毒素が含まれる場合があるため食べたらNGですが、里芋には含まれません。緑の里芋も食べても構いませんが、えぐみを感じるため気になる方は取り除いて調理してくださいね。
食べたらNGな里芋とは
食べたらNGな里芋の特徴
- 酸っぱいにおいがする
- フカフカぶよぶよとやわらかい
- ぬめりがあり溶けた状態
- 全体的に黒っぽく変色しカビが生えている
食べたらNGな里芋の特徴は全部で4つ。酸っぱいような異臭がする場合や、触ったときにフカフカしてぶよぶよとやわらかい場合は傷んでいるおそれがあります。また皮をむく前にぬめりが出てどろっととけた状態である場合もNG。食べずに処分するようにしましょう。
さらに、全体的に黒っぽく変色したりカビが生えたりしている場合も食べないようにします。カビの部分をカットしても、中まで侵食しているおそれがあるので注意してくださいね。
さらに、全体的に黒っぽく変色したりカビが生えたりしている場合も食べないようにします。カビの部分をカットしても、中まで侵食しているおそれがあるので注意してくださいね。
選び方が重要!新鮮な里芋の特徴
里芋を購入する際は、鮮度の高いものを選びたいですよね。里芋は泥付きで湿ったものがおすすめ。皮に縞模様がくっきりと見え、丸い形のものがやわらかく味がよいですよ。デコボコが多いものや皮に傷や芽があるものは避けてください。
また皮をむいて売っているものはとても傷みやすいです。購入したら早めに使うことがポイント。そして選ぶときは赤い斑点や筋がないものを選んでくださいね。
また皮をむいて売っているものはとても傷みやすいです。購入したら早めに使うことがポイント。そして選ぶときは赤い斑点や筋がないものを選んでくださいね。
- 1
- 2
里芋の人気ランキング