1. ペパーミント+重曹クリーナーでお風呂や台所を磨く

重曹クリーナーは身体にやさしい重曹を使った小さな子どもやペットがいる家庭におすすめのお掃除方法です。

重曹は研磨剤の役割をしてくれるため、水垢がついてしまいなかなか汚れが落ちないお風呂場や台所の頑固な油汚れを落としてくれるのに大活躍しますよ。

【用意するもの】
・重曹……100g
・お好きなアロマオイル……15〜20滴

【作り方】
手順1. 重曹とアロマオイルをしっかりと混ぜます

【使い方】

重曹とアロマオイルをしっかりと混ぜたものを、お掃除したい場所にスプーンなどで適量を振りかけ、水を含んだスポンジで磨きます。スポンジで磨いたあとは、水やぬるま湯でしっかりと洗い流しましょう。

※磨いた場所を水やぬるま湯で洗い流すのを忘れてしまうと、重曹クリーナーが乾いて粉が白く浮いてしまうため注意してください。

2. アロマスプレーでテーブルを拭いて消臭・抗菌対策をする

Photo by 鎌田菊野

臭いや汚れの拭き取り掃除にはアロマスプレーがおすすめです。好きな香りのアロマオイルを選ぶのも良いですし、効能で選ぶのも良いでしょう。簡単に作ることができるので、ぜひ実践してみてください。
【用意するもの】
・無水エタノール……30cc

・水または精製水……20cc

・アロマオイル……10滴程度

・50ccのスプレーボトル

【作り方】

手順1. 50ccのスプレーボトルに水または精製水を20cc入れます。 

手順2. 無水エタノールをスプレーボトルの8分目まで入れます。

手順3. お好みのアロマオイルを10滴入れます。

【使い方】

アロマスプレーを作り水とアロマオイルが分離しないようにしっかりと混ぜましょう。
しっかりと混ぜたら、テーブルに吹きかけます。吹きかけたあとは、キッチンペーパーやふきんなどで拭き取り掃除を。

アロマスプレーはテーブルを拭く以外に、トイレや三角コーナーなどの臭いが気になる場所や、エアコンや網戸などの防虫対策、お風呂場の壁の防カビ、コンロや電子レンジの油汚れ、鏡や蛇口の水垢の拭き取りなどさまざまな用途で使用できます。

3. バケツにぬるま湯とアロマオイルを入れて拭く

Photo by 鎌田菊野

バケツにぬるま湯を張って、お好みのアロマオイルを入れて雑巾で床を拭く方法をご紹介します。この方法は、掃除機をかけたあとにすることで、イヤな臭いを取り除くことができますよ。
【用意するもの】
・バケツ

・30〜40度のぬるま湯

・アロマオイル(2〜3滴)

・雑巾


【作り方】

手順1. バケツに30〜40度のぬるま湯を張り、アロマオイルを2〜3滴入れます。

【使い方】

バケツにアロマオイルを入れたぬるま湯に雑巾を入れてしっかりと絞り、絞った雑巾でフローリングの拭き掃除をします。

アロマオイルを掃除に使用する際の注意点

疾患のある方や妊娠中の方は、アロマオイルを使用すると体調を崩す可能性があります。使用は避けましょう。

また、アロマオイルを使用した際に不快感や身体の不調を感じた場合は、かかりつけ医や専門家の方に相談してください。(※8)

アロマオイルを使って楽しく掃除をしよう

夏は冬と比べて気温が高く掃除がはかどりやすい時期です。掃除をするときに、消臭・抗菌作用があるアロマオイルや防虫対策ができるアロマオイルを使うことで、楽しく掃除をすることができますよ。

ぜひ上手にアロマオイルを活用して楽しく掃除をしましょう。

【参考文献】
(2024/07/30参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ