ライター : *IKU*ちいさなしあわせキッチン

macaroniクリエイター/料理教室主宰

なすとエリンギとこんにゃくの甘酒ごまみそ炒め

Photo by *IKU*ちいさなしあわせキッチン

調理時間 10
*レンジ加熱合計4分含む
*IKU*米粉マイスターの資格を生かした料理教室「ちいさなしあわせキッチン」主宰。ゆるグルテンフリーと食生活改善で、一年間でマイナス14キロのダイエットに成功。頑張りすぎないダイエットレシピとダイエット献立を発信しています。
ダイエットには、栄養バランスのとれた食事が欠かせません。私が実践しているのは、「まごわやさしい」ダイエット献立です。

今回ご紹介するおかずは、「まごわやさしい」の「ご」「や」「し」「い」の4種類の栄養がとれるボリュームアップレシピです。エリンギやこんにゃくなどを使用しているので、低カロリーに抑えつつ、噛み応えのある食材で「よくかむ」ことを意識できます。糀甘酒のやさしい甘味がアクセントになります。

材料(1人分)

コツ・ポイント

  1. メインの材料の大きさを揃えます
  2. なすは予め電子レンジ加熱をすることで余分な油を吸収せずカロリーをダウンできます

作り方

1.材料を切る

切ったなすとエリンギとこんにゃく

Photo by *IKU*ちいさなしあわせキッチン

なすはヘタを切り落とし、横半分に切り、縦横3等分に切り、短冊切りにする。 エリンギも同様に横半分にし短冊切りにする。こんにゃくは同じ大きさの短冊切にする。

2.なすをレンジ加熱する

グルラボに切ったなすを入れる

Photo by *IKU*ちいさなしあわせキッチン

なすはシリコンスチーマーやグルラボなど耐熱容器に入れ、電子レンジ600W2分加熱し、ふたをしたまま粗熱がとれるまで冷ます。

3.こんにゃくとエリンギを追加する

なすが入ったグルラボにこんにゃくとエリンギと調味料を追加

Photo by *IKU*ちいさなしあわせキッチン

粗熱が取れたらふたを開け、こんにゃくとエリンギ、甘酒とみそ、ごま油を加える。再度ふたをして、電子レンジ600W2分加熱し、粗熱が取れるまで冷ます。

4.ふたをあけ、中を混ぜる

加熱後のグルラボのふたを開けごまをふり中を混ぜる

Photo by *IKU*ちいさなしあわせキッチン

粗熱が取れたら、ふたをあけ、中をかき混ぜ、ごまを加える。

5.お皿に盛り、完成

グルラボの中身をお皿に盛り、糸唐辛子を添える

Photo by *IKU*ちいさなしあわせキッチン

お皿に盛り、糸唐辛子をお好みで添えて、完成。

編集部のおすすめ