ライター : macaroni 料理家 はまり

料理研究家

栄養情報(1人あたり)

エネルギー
エネルギー
188kcal
たんぱく質
たんぱく質
2.8g
脂質
脂質
16.3g
炭水化物
炭水化物
10.4g
糖質
糖質
7.4g
糖質
食塩相当量
1.8g

材料

(2人分)

下ごしらえ

・みょうがは小口切りにします。

作り方

1

なすに皮面に浅く切れ込みを入れ、長さを半分にし、4等分します。

【作り方】なすの薬味爆弾

2

フライパンの底から5mm深さ程度サラダ油を引いて熱し、なすを皮目から入れて焼き、中火で1〜2分揚げ焼きにします。なすを裏返し、うっすら色がついたら油を切ります。

【作り方】なすの薬味爆弾

3

ボウルに【漬けだれ】を入れて混ぜ合わせ、②のなすを熱いうちに入れます。

【作り方】なすの薬味爆弾

4

【薬味】を加えてさっと和えたら落としラップをし、冷蔵庫で30分ほどなじませたら完成です。

【作り方】なすの薬味爆弾

コツ・ポイント

  1. なすは皮目から揚げ焼きにすることで、きれいな色味に仕上がります。
  2. なすは熱いうちに入れて漬けることで、味がしっかり染み込みますよ。

料理家からのひと言メモ

  1. なす以外にも、ピーマンや湯むきしたトマトなどの相性もいいですよ。
  2. 千切り大葉を最後にトッピングするのもおすすめです。

コツ・ポイント

・作り置きできますか?(冷蔵)

粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。

・ポン酢しょうゆとポン酢は同じもの?

ポン酢しょうゆとは、「柑橘類の絞り汁にしょうゆを加えた調味料のこと」です。最近では、ポン酢しょうゆとは呼ばず、単に「ポン酢」と呼ばれることも多いですね。
本来、「ポン酢」は柑橘類の果汁に酢酸を加えた調味料という意味で、そのポン酢にしょうゆを加えたものが「ポン酢しょうゆ」です。一般的に販売されているポン酢=ポン酢しょうゆと認識していただければわかりやすいかなと思います。

レビュー(0件)
emptystar emptystar emptystar emptystar emptystar -
レビューはまだありません
レビューをする
loading
ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)
5.0
大満足のおいしさ。 定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)
レビューをする
キャンセル
レビューが投稿されました
閉じる
このコメントを削除してもよろしいですか?
「」
削除
キャンセル
コメントが削除されました
閉じる

編集部のおすすめ