
ライター : 小梅
小梅です。おいしいもの好き。
「和風たれ」の人気サラダうどんレシピ8選
1. 旨みたっぷり!簡単サラダうどん
レタス、プチトマト、コーンをトッピングして彩りよく仕上げる、サラダうどんです。ツナやなめたけを加えて、旨みをプラスしているのがポイントですよ。うどんと一緒に野菜がたっぷり食べられるのはうれしいですよね。麺つゆとマヨネーズの相性はバッチリで、止まらないおいしさ。よく混ぜていただきましょう。
2. ゆず胡椒の風味をプラス。和風サラダうどん
サラダうどんに相性のいいツナを加えて、コク旨に仕上げるひと品。たれは市販の麺つゆにゆず胡椒をプラスして、さわやかな風味を効かせていますよ。アボカドやトマト、温泉卵をトッピングすればボリュームたっぷり。みょうがの香味がアクセントになっていて、食欲をそそります。
3. 酸味がクセになる♪ 梅つゆサラダうどん
細かくした梅干しを麺つゆに加えて、うどんにかけるひと品。梅干しのさわやかな酸味が、食欲を刺激しますよ。具材は定番のトマトやツナと、オクラを使います。レシピではゆでたオクラをひと口大に切っていますが、細かく切ってとろみを活かしてもおいしいですよ。
4. ポン酢でさっぱり!おろし冷しゃぶうどん
ゆでた豚肉と大根おろしをうどんにのせる、おろし冷しゃぶうどんです。豚肉をしゃぶしゃぶにしてのせるだけで、サラダうどんが簡単にボリュームアップしますよ。口当たりのよい大根おろしと、ポン酢の酸味でさっぱり食べられます。温泉卵をのせるのもおすすめですよ。
5. 電子レンジで。春キャベツと豚バラのマヨだれうどん
電子レンジで加熱して作れる、春キャベツと豚バラのマヨだれうどんです。具材を加熱して調味料と和えるだけなので、炒める手間がなく簡単。具材の水気をきっちり切ってからうどんと混ぜ合わせることで、水っぽくならずに仕上がりますよ。食べたいと思ったときに、さっと作れる便利なひと品。
6. 人気の缶詰で作る。さば缶とトマトの冷やしうどん
旨みがたっぷりなさば缶を使う、冷やしうどんです。ほどよい塩気のあるさば缶は、味を調えやすいですよ。下処理いらずでそのまま使えて便利です。たれは麺つゆにお酢を加えて、さっぱりした味付けに。みずみずしいトマトが、コクのあるさばのおいしさを引き立てます。
特集
FEATURE CONTENTS