ライター : pomipomi

webライター / 料理研究家

生姜焼きをよりおいしく作る方法は?

Photo by pomipomi

生姜焼きは家庭料理の定番中の定番。家族からリクエストされて作ることも多いのではないでしょうか?

カゴメの公式サイトによると、生姜焼きをよりおいしく仕上げるには、生姜の使い方がポイントなのだそう。本記事では調理のコツをご紹介しつつ、普通に作るのと味がどう違うのかを比較検証します。

生姜は皮を剥かずに使う!

Photo by pomipomi

カゴメの公式サイトには、生姜焼きを風味豊かに仕上げるコツについて、下記の通り記載されています。
ショウガは皮の部分に強い香りがあります。そのため、ショウガ焼きに使うときは、皮つきのまま調理した方が、より風味良く仕上げることができます。

出典: www.kagome.co.jp

生姜焼きは生姜の香りがおいしさの決め手。より風味豊かに仕上げたいなら、生姜の皮を剥かないのがおすすめとのことです。

皮なしと皮つきの生姜で味を比較検証

Photo by pomipomi

左側が皮を剥いてすりおろした生姜、右側が皮つきのまますりおろした生姜です。皮なしより皮つきのほうが圧倒的に香り高く、口に含むと力強い辛みを感じられます。

生姜焼きにした場合、果たしてどれほど風味のよさに差がつくのでしょう?カゴメの公式サイトに掲載されている「お店の味に近づく!ショウガ焼きレシピ」で生姜焼きを作り、味を比較してみました。

生姜の皮を剥いた場合

Photo by pomipomi

生姜の香りはそれなりに感じられますが、タレの味にやや負けてしまっているように思います。辛みがマイルドで、風味の余韻も短めです。

生姜を皮つきのまま使った場合

Photo by pomipomi

生姜の香りがタレの味に負けておらず、風味と辛みをしっかりと感じられます。生姜のさわやかさが口いっぱいに広がり、食欲もグッと刺激されました。

おいしいだけでなく手間やフードロスも減らせる♪

Photo by pomipomi

生姜焼きをより風味豊かに仕上げたいなら、生姜は皮付きのまま使うのがおすすめ。香りのよさに差がつくので、みなさんもぜひ一度試してみてください。

おいしいだけでなく、皮を剥く手間を省けるのも嬉しいポイント。捨てる部分がなくなるため、フードロスの削減につながるのも利点と言えるでしょう。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります
おすすめの記事はこちら▼

編集部のおすすめ