目次
小見出しも全て表示
閉じる
ピメントとはどんなものか分かる!この記事のまとめ
- ピメントとは、スペイン語で「赤パプリカ」と呼ばれるもの
- 赤パプリカの実を乾燥させ粉砕した色鮮やかな赤色の香辛料
- 肉や魚と一緒に食べたり、ソースとして使用できる
ピメントとはどんな食材?
ピメントとは、スペイン語で赤パプリカを指します。発祥はポルトガルで、ピメントはハンガリーで呼ばれる名称です。ピーマンの一種である赤パプリカの熟した実を乾燥させ粉砕した、色鮮やかな赤色の香辛料です。肉や魚との相性が抜群で、ソースの材料としても使用できます。
ピメントの語源
明治時代に、アメリカで改良されたピーマンが日本に輸入されはじめました。ピーマンという名前はフランス語で唐辛子を意味するピメントに由来しています。洋風化が進んだ昭和30年代頃より肉と相性のよい野菜として認知されるようになりました。
ピメントはポルトガルの伝統的な調味料の材料
マッサ・デ・ピメントとは、ポルトガルの伝統的な調味料で、赤パプリカをペースト状にしたものです。ポルトガルではなじみのある定番調味料です。味の特徴はこくと旨みを感じられ、肉や魚、野菜にも幅広く活用できます。また、合成保存料や着色料は使われておらず、赤パプリカと塩のみで作られています。
マッサ・デ・ピメントの使い方
マッサ・デ・ピメントの赤い色はパプリカの色で、辛さはありません。原材料は赤パプリカと塩と、とてもシンプルなので使いやすいですよ。鶏肉や豚肉、魚などをパプリカペーストやワインなどと一緒にマリネするんほか、腸詰の香辛料としても使われています。
また、海鮮料理や炒め料理、煮込み料理やパスタのソースに少量加えると、風味がアップし、コク深い味わいを堪能できますよ。
また、海鮮料理や炒め料理、煮込み料理やパスタのソースに少量加えると、風味がアップし、コク深い味わいを堪能できますよ。
オールスパイスを「ピメント」と呼ぶことも
オールスパイスとは、ブラックペパー、ナツメグ、シナモン、クローブのなかで、ブラックペッパーを除く3種のスパイスの香りがすることから名付けられました。和名では三香子と言われます。
また、見た目がペッパーに似ているため、スペイン語で唐辛子という意味のピメントと呼ばれています。ジャマイカでは現在もピメントと呼ばれています。
また、見た目がペッパーに似ているため、スペイン語で唐辛子という意味のピメントと呼ばれています。ジャマイカでは現在もピメントと呼ばれています。
ピメントに関するよくある質問
質問 | 回答 |
---|---|
1. オリーブピメントとは? | オリーブから種をぬき、ピメントを詰めたもの |
2. ピメントチーズとは? | チーズ、マヨネーズ、ピメントを混ぜたスプレッド |
- 1
- 2
調味料の人気ランキング