カリカリおこげもできちゃう♪ホットプレートビビンバ
みんなでワイワイ食べられる♪「ホットプレートビビンバ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ホットプレートを使って、カリカリのおこげも作れるビビンバ!もやし、にんじん、ほうれん草のナムルとキムチ、牛肉が相性抜群ですよ♪おもてなしにもおすすめ! 2024年5月3日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)
445kcal
21.2g
17.5g
56g
51.7g
2.5g
下ごしらえ
・にんじんは5cm長さの細切りにします。ほうれん草は5cm長さに切ります。
作り方
1
牛肉は焼肉のたれとコチュジャンで下味をつけます。

2
ナムルを作ります。鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、にんじん、もやしを入れて30秒〜1分ほどゆでて取り出します。ほうれん草を加えて30秒ほどゆで、ザルに上げて粗熱をとり、水気をしっかり絞ります。

3
②に (a) の調味料を加え、よく混ぜ合わせます。

4
ホットプレートにごま油(小さじ2杯)を引いて中火で熱し、①を炒めてとりだします。プレートはペーパータオルできれいにします。

5
再度ごま油(小さじ1杯)を引き、ごはんを広げます。

6
③のナムル、牛肉、キムチをのせます。卵を落として完成です。

コツ・ポイント
- お使いのホットプレートに合わせて材料の分量は調整してください。
- ナムルの野菜はゆでたあと、しっかりと水気を除いてください。
よくある質問
・具材のアレンジはありますか?
牛肉はひき肉にしてもおいしく作れますよ。お好みでゼンマイのナムルを加えるのもおすすめです。
牛肉はひき肉にしてもおいしく作れますよ。お好みでゼンマイのナムルを加えるのもおすすめです。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
ビビンバの人気ランキング