ライター : とも花

料理家 / レシピライター

材料3つ。うま味たっぷりまろやかトマト麹

Photo by とも花

調理時間 10
*発酵・熟成する時間は含みません
まろやかなうま味が楽しめるトマト麹のレシピです。3つの材料を混ぜたら、あとは熟成させるだけ。さまざまな調味料をそろえなくても、これひとつで料理に奥行きのある味付けができますよ。

材料(作りやすい量)

Photo by とも花

雑菌の繁殖・腐敗を防ぐための注意点

Photo by とも花

注意点

  1. 保存容器は煮沸消毒をするかアルコール消毒をした清潔なものを使用すること
  2. 塩分濃度を下げない
熟成中に雑菌が繁殖しないように気を付ける点が2つあります。

清潔な保存容器を使用しましょう。耐熱容器なら煮沸消毒、耐熱性のない容器であればアルコール消毒、と使用する容器に合わせた消毒を必ずおこなってください。

こちらのトマト麹レシピは塩分濃度が約13%になるよう調整してあります。これより塩分濃度が低いと腐敗するおそれがあるため塩の分量は減らさないようにしてください。

作り方

1.麹をほぐして塩を混ぜる

Photo by とも花

麹がバラバラになるまでしっかりほぐし、塩を加えてよく混ぜ合わせます。全体に塩が行きわたり麹とまんべんなくなじむよう、しっかりすり混ぜてください。

2.トマトをフードプロセッサーにかける

Photo by とも花

トマトはへたを取って皮つきのままざく切りにし、フードプロセッサーでなめらかになるまで攪拌します。

3.1に2を合わせて混ぜる

Photo by とも花

1のボウルに2のトマトを入れてよく混ぜ合わせます。

4.保存容器に移し替える

Photo by とも花

清潔な保存容器に移し替え、直射日光が当たらない場所に置いて常温で熟成させます。ガスが発生することもあるため、蓋はゆるめに閉めましょう。1日1回清潔なスプーンで底からしっかりかき混ぜてください。 はじめはサラサラとした質感だったものがトロリとしてきたらできあがりの合図。夏なら1週間程度、冬なら2週間程度で完成します。

Photo by とも花

ハンドブレンダーでペースト状にすると使いやすくなりますよ。できあがったトマト麹は冷蔵庫で保存をしてください。冷蔵庫に入れたあとも少しずつ熟成は進みます。1ヶ月を目途に使い切りましょう。

おすすめの使い方

Photo by とも花

麹に含まれる酵素が肉をやわらかくするので、厚切り肉の調理に向いていますよ。こちらは豚ロース肉の両面にトマト麹をまぶし、しばらくおいたもの。あとはフライパンで焼くだけです。

Photo by とも花

味付けはトマト麹ひとつで簡単!うま味たっぷりやわらかポークソテーの完成です。鶏肉や牛肉も同様の方法で調理できますよ。このほか魚介を漬け込んでから焼くのもおすすめ。生臭さを抑えて素材のうま味を引き立たせます。

使い道は無限大。料理にトマト麹を活用しよう

材料3つで簡単に作れる「トマト麹」。ご紹介した焼き物のほか、炒め物の味付けに使用したりパスタソースに加えたりといった使い方もできますよ。ぜひいろいろな食べ方を試してみてくださいね。
おすすめの記事はこちら▼

編集部のおすすめ