ライター : 山形ゆかり

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター

何度もごはんをおかわり!牛肉とにんにくの芽の中華炒め

Photo by 山形ゆかり

牛肉の香ばしい香りとにんにくの芽のやさしい香り、オイスターソースの濃厚な香りが食欲をそそり、ごはんをおかわりしたくなりますよ。

甘めが好きな我が家の子どもは、砂糖やはちみつを加えて作るとたくさん食べてくれます。大人がおつまみとして楽しむときは、輪切り唐辛子を入れてピリ辛に仕上げるのがお気に入り♪ にんにくの香りをもっともっと楽しみたい日は、にんにくも丸ごと一緒に炒めちゃうことも!旦那は、ホクホクしたにんにくの食感が好きなようです。

パパッと作れる!牛肉とにんにくの芽の中華炒めレシピ

Photo by 山形ゆかり

調理時間 15
牛肉とにんにくの芽の中華炒めレシピです。オイスターソース独特の旨味とコクで全体をまとめて、食欲を刺激する味に仕上がります。短時間でできるので、忙しい日の夕食にもぴったりです。

にんにくの芽は多少炒めすぎてもシャキシャキした食感が残るので失敗しにくく、料理を始めたばかりの方にもおすすめの食材です。とはいえ熱を入れすぎると食感が損なわれるため、長時間加熱しないようにしましょう。

レシピのポイント・おいしく作るコツ

コツ・ポイント

  1. 牛肉もも肉には下味と片栗粉をつけてやわらかく
  2. にんにくの芽と牛肉もも肉は別々に炒める
  3. オイスターソースはさっと炒めて風味よく
  4. オイスターソースの量を調整してお好みの濃さに
牛肉に下味をつけて片栗粉をまぶすことで、味が絡みやすく、やわらかく作れます。

牛肉とにんにくの芽の炒めるタイミングを分けて、にんにくの芽はシャキシャキに、牛肉はふっくらやわらかく仕上げましょう。

オイスターソースは長く炒めると香りが弱くなってしまいます。具材と炒め合わせたらすぐに火を止めて香りよく仕上げましょう。また、オイスターソースの量の増減で味の濃さを調整できます。濃くなりすぎた場合は、水や出汁を少しずつ足しましょう。

材料(2人分)

Photo by 山形ゆかり

※牛肉はお好みで、どんな部位を使っても構いません。細切れや切り落としの場合は、そのまま切らずに調理してください。

作り方

1.牛肉もも肉(スライス)を切る

牛肉もも肉を1cm程度の幅に切ったところ

Photo by 山形ゆかり

牛肉もも肉を繊維を断ち切るように1cm程度の幅に切ります。

2.牛肉もも肉(スライス)に下味をつける

1cm幅に切った牛肉もも肉に下味をつけたところ

Photo by 山形ゆかり

1cm幅に切った牛肉もも肉に、塩、こしょう、酒を順番にまぶします。よくもみ込んで、片栗粉をまぶし、全体をよく混ぜます。

3.にんにくの芽を切る

にんにくの芽を3cm程度の長さに切ったところ

Photo by 山形ゆかり

にんにくの芽を3cm程度の長さに切ります。

4.にんにくの芽を炒める

フライパンでにんにくの芽を炒めているところ

Photo by 山形ゆかり

フライパンにサラダ油小さじ1杯(分量外)を入れ中火で熱します。にんにくの芽を入れ塩少々(分量外)をふり、中火で3分程度炒めます。一旦フライパンから取り出します。

5.牛肉もも肉(スライス)を炒める

フライパンで牛肉もも肉(スライス)を炒めているところ

Photo by 山形ゆかり

にんにくの芽を取り出したフライパンにサラダ油小さじ1杯(分量外)を入れ、強火で熱します。下味をつけ1cm幅に切った牛肉もも肉(スライス)を、強火で焼き色がつくまで炒めます。

6.にんにくの芽とオイスターソースを入れる

フライパンで牛肉もも肉とにんにくの芽の中華炒めができあがったところ

Photo by 山形ゆかり

フライパンににんにくの芽を戻し入れ、オイスターソースを加えます。中火で炒め合わせて、全体にオイスターソースが絡まったらできあがりです。 ボリュームアップしたい場合は、赤パプリカやにんじん、きのこ類などの具材を加えるのがおすすめです。

牛肉とにんにくの芽の中華炒めで元気いっぱいに!

牛肉とにんにくの芽の中華炒めは、香ばしい香りと濃厚な味で、白いごはんとの相性が抜群です。思わずごはんをおかわりしたくなるでしょう。

ポイントを押さえて作ると、食感の対比が楽しくワンラン上の味に仕上がります。ささっと簡単にできるので、ぜひ今晩のおかずにでも作ってみてくださいね。

編集部のおすすめ