ライター : 乾物マイスター リリ

macaroniクリエイターズ / だしソムリエ

レンジで簡単!かつお節だけで作る本格だし

Photo by 乾物マイスター リリ

調理時間 20
乾物マイスター・だしソムリエのリリです。昔ながらの乾物屋の長女に生まれ、幼い頃からずっと身近に乾物がありました。乾物を活用した「ちょっと丁寧&健康になれるレシピ」をご紹介していきます。
よく「だしが決め手」と言いますが、本当です。だしこそ、料理の基本。
だからこそ本物にこだわって、とはいえ手間をかけずに美味しくヘルシーなおだしを作りたいですよね。
かつお節は天然素材なので、安心安全。高たんぱく質でビタミンやミネラルも多い健康食品です。夏の疲れが出やすい時期こそ、かつお節のだしをたっぷり使ったお味噌汁を食べていただきたいと思います。

でも、暑い時期にお湯を沸かして煮出すのは想像しただけでも暑苦しいですよね。そこで、レンジだけでスマートに本格的なだしを取る方法をご紹介したいと思います。

材料(500ml / 700ml分)

かつお節の選び方と保存について

スーパーでも手に入る花かつおで十分に美味しいだしが取れます。花かつおは、カビを付けていない荒節を花びらのように薄く削ったものです。
かつお節は削りの厚さによって厚削りや薄削りなどに分かれますが、厚削りはめんつゆなど濃厚なだしを取るのに向いています。

気を付けたいのは保存方法です。かつお節は空気に触れると酸化が進み、風味や香り、色合いが損なわれやすくなります。一度に使い切らない場合は、できるだけ空気を抜き、しっかり封をして冷蔵庫で保存し、なるべく早く使い切ることをおすすめします。

コツ・ポイント

  1. レンジ対応のだしポットを使うと手軽に本格的なだしが取れます。
  2. かつお節は入手しやすい花かつおで十分ですが、空気に触れると劣化が早く進むので保存に要注意!
  3. だしは一度にたっぷり作り、3~4日を目途に冷蔵保存して必要な分だけお使いいただくと便利です。

作り方

1.耐熱容器にかつお節と水を入れる

Photo by 乾物マイスター リリ

レンジ対応の容器にかつお節と水を入れます。

Photo by 乾物マイスター リリ

こし網がセットされている、このような市販のだしポットを使うと便利です。 だしポットを使う場合は、まずこし網にかつお節を入れ、だしポットに水を入れてからこし網をセットします。

2.電子レンジで加熱する

Photo by 乾物マイスター リリ

容器にフタをせず、レンジ600Wで500mlは5分、700mlは7分加熱します。

3.ザルでこす

Photo by 乾物マイスター リリ

キッチンペーパーを敷いたザルにあげて、しずくをしっかり落としましょう。

Photo by 乾物マイスター リリ

だしポットを使う場合は、こし網を引き揚げるだけでOKです。 レンジだけでも引き出せる、かつお節の香りと色を楽しんでください♪
だしポットは各メーカーで販売されていますが、私の運営しているかんぶつショップでも購入いただけます。

本格だしで作る、たっぷり夏野菜のおみそ汁

Photo by 乾物マイスター リリ

夏の疲れが出やすい季節におすすめしたいのが、夏野菜をたっぷり使ったお味噌汁。体と心が元気になりますよ♪冷蔵庫にあるお好みの野菜で作ってみてくださいね。

材料(2〜3人分)

  • だし汁 450ml
  • かぼちゃ 80g (約1/16個)
  • ズッキーニ 70g (約1/3本)
  • パプリカ 70g (約1/2個)
  • エリンギ 中1本
  • トマト 1/2個
  • 味噌 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ2
  • トッピング
    • とうもろこし(缶詰も可) 少々
    • みょうが(スライス) 少々

編集部のおすすめ