いんげんの水気をしっかり切る

マヨネーズで和える前にいんげんの水気を切りましょう。水気がついていると、味がぼやけてしまいます。ザルにあげてから、キッチンペーパーを使うとしっかりと水気がとれますよ。

材料(2人分)

Photo by 山形ゆかり

下ごしらえ

さやいんげんの両端を切る

さやいんげんの両端を切ったところ

Photo by 山形ゆかり

さやいんげんの端を揃えて切ります。反対も同じように切ります。筋があれば、取り除きましょう。

マヨネーズとしょうゆを和える

マヨネーズとしょうゆを和えているところ

Photo by 山形ゆかり

マヨネーズとしょうゆを混ぜ合わせます。

作り方

1.さやいんげんをゆでる

さやいんげんをゆでているところ

Photo by 山形ゆかり

鍋に水を入れ、水の量に対して2%の塩(分量外)を入れます。沸騰したらさやいんげんを入れ、2分程度ゆでます。

2.氷水で冷やす

さやいんげんを氷水で冷やしているところ

Photo by 山形ゆかり

ゆでたさやいんげんを氷水で冷やします。

3.食べやすい大きさに切る

さやいんげんを食べやすい大きさに切ったところ

Photo by 山形ゆかり

さやいんげんを食べやすい大きさに切ります。

4.調味料と和えてできあがり

マヨネーズでさやいんげんを和えているところ

Photo by 山形ゆかり

さやいんげんの水気をしっかり切ります。マヨネーズとしょうゆを混ぜておいたものにさやいんげんを加え、和えます。器に盛って、できあがりです。

ちょい足しで!おすすめアレンジ3選

1. かつおぶしを加えて。いんげんのおかかマヨネーズ和え

Photo by 山形ゆかり

いんげんを和えるマヨネーズにかつおぶしを入れると、味わい深くなります。皿に盛りつけたあとにかつおぶしをのせれば、より香りを楽しめますよ。

かつおぶしを入れることで、マヨネーズがいんげんに絡みやすくなる点もいいところ。汁気も出にくいため、お弁当のおかずにもおすすめです。

2. ボリューム満点!いんげんのツナマヨ和え

Photo by 山形ゆかり

いんげんのマヨネーズ和えにツナ缶を入れます。味が薄くならないように、ツナ缶はしっかり水気を切って入れましょう。全体の量が増えるので、しょうゆの量は2倍程度増やすのがおすすめです。塩で味を調整するのもいいでしょう。

いんげんのツナマヨ和えは、ツナ缶を入れることでボリュームたっぷりに仕上がります。サンドイッチの具材にもぴったりですよ。

編集部のおすすめ