ライター : leiamama

webライター

絶品おつまみ。いわしのなめろうのレシピ

Photo by leiamama

調理時間 20
新鮮ないわしを使うなめろうは、脂がのっておいしいですよ。合わせみその風味と小ねぎやしょうが、大葉、みょうがなど、たっぷりの薬味で生臭さも気になりません。熱々のごはんの上にのせたり、お酒のお供に少しずつつまんだりするのもいいですね。刺身用のいわしを使って、簡単に作れるなめろうのレシピをご紹介します。

コツ・ポイント

  1. 刺身用のいわしを買えば簡単!
  2. いわしは粗めに切ると食感が残る
  3. 食べる直前まで、冷蔵庫に入れておく
  4. 日持ちしないので、作ったその日に食べ切る
いわしは手開きでもさばけますが、刺身用なら手間が省けるのでおすすめです。また、粗めに切った方が食感が残ります。小骨が気になるときは、包丁でよく叩いてくださいね。いわしは日持ちがしないので、作ったその日に食べ切るようにしましょう。

食卓に並べるまでに時間が空くときは、直前まで冷蔵庫に入れておくと安心です。

材料(2人分)

Photo by leiamama

下ごしらえ

いわしの皮をはぐ

いわしの皮をはいでいる様子

Photo by leiamama

三枚おろしのいわしの皮をはぎます。

作り方

1.薬味を切る

切った小ねぎ、しょうが、大葉、みょうが

Photo by leiamama

小ねぎは小口切り、しょうが、大葉、みょうがはみじん切りにしておきます。

2.いわしを切る

1cm幅に切ったいわし

Photo by leiamama

いわしは1cm幅に切ります。

3.薬味をのせる

小ねぎやしょうが、大葉、みょうがをのせたいわし

Photo by leiamama

いわしの上にすべての薬味をのせて、混ぜ合わせます。

4.味付けをする

酒を注いでいるいわしのなめろう

Photo by leiamama

いわしと薬味が混ざったら、酒、しょうゆを回しかけ、合わせみそを馴染ませます。

5.いわしと薬味を叩く

包丁で叩いてなめろうを作っている様子

Photo by leiamama

包丁で叩きながら、いわしと薬味を混ぜ合わせます。

6.なめろうの完成

茶色い小鉢に入ったいわしのなめろう

Photo by leiamama

器に大葉(分量外)を敷き、いわしのなめろうを盛って完成です。

いわしのなめろうはアニサキスにご注意を

アニサキスはいかやさば、あじなどの内臓にいる寄生虫の一種。いわしにも寄生するので、生きたまま体内に入ってしまうと、ひどい吐き気や腹痛などの症状が現れるアニサキス症という感染症を起こします。

アニサキスは熱に弱いので加熱調理することで死滅するのが特徴です。低温にも弱く、−20℃で24時間以上冷凍すれば予防できます。スーパーに並んでいる刺身や切身のパッケージに「解凍」と記載があるものは心配ありません。そうでない場合、生食で食べたいときは一旦冷凍してから調理しましょう。

おすすめの食べ方

Photo by leiamama

いわしは種類によって旬の時期が異なるため、年間を通して手に入りやすい魚。なかでも生で食べる旬のいわしは絶品です。刺身用のいわしにひと手間加えたなめろうにすれば、日本酒だけでなく、白ワインやビールとの相性も抜群。ごはんの上にのせたり、お茶漬けにしたり、おもてなしのオードブルにしたりするのもおすすめです。

編集部のおすすめ